うわ。初期不良交換か?
先週、今使っているカシオペアE3000の調子が悪くなったので、秋葉ソフマップで富士通のpocket LOOX FLX3AWを中古で買った。
なーんかブルートゥースがつながらない。いろいろ設定を試してはや1週間。errCOMと出て、つながらない。ブルートゥース機器の存在は感じるのだが。。。今ひとつ腑に落ちないまま使ってた。
今日はお休みなのできっちり解決しようと、メンテをかけてみたらブルートゥースのエラーが起きてリセット、再セットしても直らない。サポートセンターへご連絡とのメッセージが。。。
ひでぇ。
中古販売では通信のチェックまではやらないのかな。
あーあ、初期不良交換だろうけど、代替機がないと仕事困っちゃうよ。
秋葉まで行くのもめんどいな。
でもしょうがないか。かさばるけど箱ごともっていかにゃ。。。
富士通製品はノートPCのLOOXでも悲惨だったな。
XPが乗りたてのころの機種は遅くって遅くって。officeが動かないんだから。
さすがにおかしいと思ってサポセンに持ってったら、
「いや、この製品はXP載せるなんてもともと問題あるんですよねぇ。」なんて言われちゃって。。。
なんでもCMに金かけすぎて、それにあわせての製品リリースと開発費のなさだったそうな。
うー、そのころの怨みが。。。
富士通は知り合いやお客さんもいるからあんま悪いイメージは持ちたくないんだが。
posted by tenru at 00:00| 東京 ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
PDA・PC
|

|