くだらねぇ。。。
なんかそんな事件があったんだと。
教師が生徒の詩を見て相田みつをみたいなやくざな詩だって言ってそれ以来、
その子はからかわれたんだとさ。
べつにやくざ扱いなんざどうってことと思うけど、ひとによっちゃぁショックでしょう。
んで、気になるのは。。。
確かに相田みつをの詩は洗練されているわけでも高級テクニック使ってるわけでもない素朴なもんだろうけど、
それを評してやくざの詩ねぇ。。。
もうちょっと表現力ないもんかね?
そんなやつらが子供たちに先生として指導してると思うとがっかりだね。
多分、今回の事件はこのことだけが原因とは思えないけど、
そのくだらなさが気になる。。。
でも子供のころを思い返して、自分の恩師たちのことを考えてみると。。。
けっこうしょうもない奴らが多かったなぁ。。。
あ、天王洲アイルで花火上がり始めた。。。
人が仕事してるってぇのに。
あと相田みつをの色紙を見ると、最近ありがちなラーメン屋の演出や飾りが思い出されて腹が減る。。。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記事検索
2004年12月25日
東北楽天ゴールデンイーグルスって応援できる???
なーんか会見で三木谷がうそをついたり、経歴にスミがついちゃってる一場をひろっちゃったり、どうしてもほこりっぽさが気になる東北楽天ゴールデンイーグルス。しかもろくにはたらかねぇくせになーんか態度がでかいだけの清原。
ニュースではなにかと話題を振り撒きつづけているし、東北の方たちは新球団ができてうれしいだろうと思うが、
今回の合併やら買収やら新球団の動きを含めて、なんだかプロ野球そのもののイメージががくっと落ちてしまったような気がする。
一時期Jリーグがはやったときにプロ野球の人気が下がってピンチ!というときがあったけど、
そのときは別にプロ野球のグレードが下がったわけではなく、浮ついた浮動票みたいな連中がサッカーにいっただけで根本はかわらなかった。でも、今回はプロ野球というブランドがただ単にレベルダウンしたような。
しかもどうにも胡散臭い楽天。もともとプロ野球にそれほどファンではないからどうってことはないがこれでいいのか???と思う。
ニュースではなにかと話題を振り撒きつづけているし、東北の方たちは新球団ができてうれしいだろうと思うが、
今回の合併やら買収やら新球団の動きを含めて、なんだかプロ野球そのもののイメージががくっと落ちてしまったような気がする。
一時期Jリーグがはやったときにプロ野球の人気が下がってピンチ!というときがあったけど、
そのときは別にプロ野球のグレードが下がったわけではなく、浮ついた浮動票みたいな連中がサッカーにいっただけで根本はかわらなかった。でも、今回はプロ野球というブランドがただ単にレベルダウンしたような。
しかもどうにも胡散臭い楽天。もともとプロ野球にそれほどファンではないからどうってことはないがこれでいいのか???と思う。