tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2005年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
記事検索
 

2005年02月28日

ディカプリオはまたアカデミー賞を逃したみたい。早くおっさんになれ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000504-yom-int

また、ディカプリオはアカデミー賞を逃したみたい。
人気とか取り上げられ方から考えるともう何回もとってそうな気がするけど、これが意外に無冠。
日本から見た扱いよりもアメリカだと冷遇されているのかな?
人気はあるけど俳優としてはまだまだってことか。
確かにおっさんになったらいい味だしそうだけど。
うん。それだな。
今の人気は実力が評価されての人気というよりもみぃはぁ的なものに見えるもんな。
少なくとも日本では。
実力が人気に隠れてよくわからん。映画も正直、ぴんとこないんだよな。ディカプリオのは。ディカプリオが出てる映画にしかならなくて。
多分10年20年先に実力が人気を追い越すか、人気があまりなくなって味が出てきてそこでもらえたらいい話だな。

ってなことを勝手に思ったりして。
慰めになってないか。
posted by tenru at 14:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライブドア VS フジテレビ 現状のニッポン放送乗っ取りについて。ニッポン放送のためを思うとフジテレビ。

少し動きがあったようですね。
新株発行予約で株式総数を上げて抵抗ですって。
ホリエモンが「あんなことが許されちゃたまらない。」っていってましたけど
ホリエモンの時間外取引も同じような話ですよね。ルール内だけど
なんか納得いかないなぁ。って。
しかも株主を守るという意味では、ライブドアは株主を大事にしてます???株式追加発行しまくるは、リーマン何某に株価を下げてライブドア株主への背信行為をしてるんじゃない?
なんだか今回の茶番のイメージとしては、プロレスで5秒内ならどんな反則行為が許されるからと、
ナイフを持ってきた馬鹿なレスラーが出てきて、それに対してフジテレビが椅子を持ち出して対抗してるって感じ。
観客としてはとりあえずナイフが出てきてものめずらしさに騒いでいるけど、試合の流れもぐちゃぐちゃになって、
プロレスが成り立たなくなるというような。。。
ちょっと例えとしてはかえってややこしかったかな?
フジテレビ・ニッポン放送としてはライブドアのマネーゲームの対象とされた時点で負けかな?

でもニッポン放送のことを考えると寂しいねぇ。
「三宅祐司のヤングパラダイス」「伊集院光のオーデカナイト」あとオールナイトニッポン。。。
学生時代よく聞いてたなぁ。それがこんなマネーゲームに巻き込まれるなんて。。。
なんだか昔の女が変な男に付きまとわれてる感じ。
この例えも変か。

結論としては、乗っ取りに対する企業の防衛手段としてはもう勝手にやってくださいという話。
相手が相手なんで。
結局私に専門的なことはわかりません。感覚で捉えるしかないや。
株主の権利保護としてはマネーゲームの対象として扱われて、あとあと業績に影響が出て株価が下がるよりはいいでしょ。
あとは「ニッポン放送」への愛着からライブドア排除希望です。
社員もかわいそうだよなぁ。

こんなことがないよう各企業もしっかりせんと。
でも、コクドみたいに守りすぎもだめ。
posted by tenru at 09:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんか改行おかしくね?

スパすくい.jpg

ダイソーにて。パスタすくいを買いました。
なんか値札に違和感あると思ったら、改行おかしくね?
おもしろいから写真撮っちゃった。
posted by tenru at 04:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スクープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「第56回さっぽろ雪まつり」にて。「ドラえもん」っていうか「スラえもん」になってる。いろいろありました。

スライモン.jpg

雪まつりの写真を見てたら、こんなのがあった。
「ドラえもん」なんだろうけど、スライムみたいになってる。


ペ.jpg
人気だったのは「ペ・ヨンジュン」の関係。
最近聞かなくなったけど、あの頃は人気だったなぁ。
札幌なのに、ソウルのいべんとかよ!っていうくらい冬のソナタを取り上げているものが多かった。


大阪城.jpg
一番すごかったのは大阪城。
開幕日に見たんだけど、今度作ってるところを見てみたいな。
自衛隊が作るらしいんだけど、出来上がるさまっていうのを見てみたいね。


もう終わったイベント乗っけてもしょうがないか。。。
posted by tenru at 03:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | スクープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

忘れてた。札幌出張行ってた。「第56回さっぽろ雪まつり」と「味の時計台 駅前店」。タイミング逃したな。

打ち合わせの前に、第56回さっぽろ雪まつりの様子だけ見て「味の時計台 駅前店」にて腹ごしらえ。ほたてバターコーンラーメン1575円。
色紙がペタペタ。
GLAYやらに混じって平成維震軍越中詩郎が。
なんか微妙。
ラーメン屋にしちゃ出てくんのおせぇな。
お客さんは雪まつりのせいか中国系なのかな?海外からのお客さんが多い。
もううまいラーメン屋というより、名物料理というポジションなのかな。

味の時計台.jpg

味はまぁまぁ。
やっぱ名物料理かな。。。

posted by tenru at 03:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早とちり。ちゃんとニュース入ってました。

シーサーのアクセス解析が障害がおきているようです。
久々に見てみたらアクセスが昨日4件???
ページのカウンターは200オーバーなのに??
なにやってんだい!と思い記事を送ろうとしたらちゃんとニュースに障害の報告が
入ってましたね。。。
仕事でニュースを入れる入れないで社内で大暴れしたときののりでいたら、
ちゃんとニュースで情報共有計ってたんですね。。。
えらいえらい。っていうか普通か。

さて、仕事か。
土日久々休んじゃったな。
実家帰ればよかった。
posted by tenru at 02:33| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 懺悔 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/