tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2006年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
記事検索
 

2006年07月02日

これがもしや妹萌えというものか。。。

決して俺にはわからないと思っていた感覚なのだが。。。
posted by tenru at 23:34| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 妹萌え?観察日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

意外な優れもの。VAIO-Uとの相性ぴったり。ブルートゥースリモコンつきイヤフォン。純正よりいいかも。

VAIO-Uはオーディオのジャックが下についており、そのままケースに入れて音楽を聴こうと思うと
ジャックが引っかかってしまう。
そこで欲しくなるのがブルートゥースのオーディオ。
これならコードレスにもなるはソニックステージを使わなくてはいけないらしいがリモコン機能もあるはで理想的。
ところが純正品は品切れ中で次回入荷は8月らしい。
はてさて、困ったがブルートゥースの機能を使ってるということはなんでも使えるはずだわなと思い、
替わりに音だけ飛ばせればいいやと、モバイルキャスト製の「mLiNK R for P902i」をビック立川で9,800円で購入。ポイントで。
そうでないとやっぱ高いよな。
ラオックスで9000円台前半。アマゾンだと8000円台だし。

それはさておき思わぬうれしい誤算。
もちろんPCそのもので使えるか、ましてリモコン機能が使えるかとは製品説明には書いていない。
ビックカメラの店員は15分待たせて調べてきて「わかりません」だった。
でもこれがちゃんとブルートゥースで音楽聴けるどころか、
音量調整ボタン、再生・一時停止ボタン、曲戻し・送りボタンがいずれも使える!
しかもWindowsMediaPlayerで!
使い勝手最高じゃないですか。
Sony純正よりもいいじゃん。
これは思わぬ誤算。
なかなかいい買い物でした。


posted by tenru at 21:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA・PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スカイフィッシュの捕まえ方。パロディか。日本テレビを馬鹿にしてるのかな?

スカイフィッシュ。
これはパロディらしい。

日テレの謎系のスペシャル番組でずっと取り上げてたなぁ。
観てすぐに「虫じゃね?」って思うのだが、テレビではしきりに
「虫ではない」「UMA」「謎の生き物」とドキュメンタリーチックに
取り上げてたけど最終回にやっと「あれは虫だった!」って落ちつけてた。
前のやらせ番組の「電波少年〜」にせよ、
「盛り上げるためだよー、演出だよー」とはいえ、
作ってる人間からの視聴者に対する悪意を感じるな。
少なくともなめてる。


posted by tenru at 10:12| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全米女子プロゴルフ。ウィー。みちゃうなぁ。

ゴルフも少しかじったことだし、全米女子プロゴルフのテレビ中継をみてみた。
本コースに出たせいか退屈だったゴルフ中継を見てもちょっとおもしろい。
と思ったらゴルフそっちのけでミシェル・ウィーばっか観てた。
あれで16歳か。
すごいなぁ。
スタイルいいなぁ。
エッチだなぁ。
口半開きなのは閉じてほしいなぁ。
あと絶対プレー中にしゃがんだりとかであられもないかっこになってるはずなのに
カメラワークはわざわざさけんだよなぁ。
ちゃんとあるがままうつさんかい!


日曜の朝からなにやってんだか。。。
posted by tenru at 08:26| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

巨人連敗ストップ!さすが上原。

おもしろかったー!
9つ下の新人のねえちゃんつれて観てきました。
連敗ストップの試合をみれた。
さすが上原。
信頼度が違う。
並みのピッチャーならとっくに心が折れた場面が
3回はあった。
すばらしい!
メディアでは由伸復活!っていってるけどまだかな。
二岡が口火を開いて、イがきっちり点とってその流れにのっただけだし。
イが一打席はまったく動けず三振だったけどそのあとは初球から打つ姿勢だったのに対して
由伸は4打席中3打席は初球は見逃しストライクで積極性もなかった。
結局二塁打一本だし。
がんばっとくれ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060702-00000000-sanspo-spo
posted by tenru at 08:22| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川駅南口の違法駐車。小汚ねぇ。

ひでぇな。
毎晩5台くらいは違法駐車がある。
タクシーの定められていない場所での順番待ちもあるし。
取り締まりはどうなっとるんだ?
やっぱ小キタネぇ。
posted by tenru at 08:11| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バトン 高校時代。 バトンは苦手なのでアンカーってことで。

高校の同期の"てけし"さんよりバトンを受け取ってしまいました。
苦手だからバトンは基本的には避けるんだけど踏んじゃったなー。

1)部活動は何をしていましたか?

なんちゃって柔道部

2)委員会には入っていましたか?何委員でしたか?

忘れた。たしか入ってない。入ってても仕事してない。

3)高校時代何人の人と付き合ってましたか?

ないなぁ。高3のときに仲がよくお互い気にしてた子はいたなぁ。
友達同士は付き合っててそれに付随するような形で。。。
みんなで卒業スキーに行ったときが付き合い始めのチャンスで
トランプしようねぇーとかいってて実際にみんなトランプしてたんだけど
その部屋が女子部屋で、俺は多分あの女子部屋でトランプしてんだと思うんだが、女子部屋をノックなんてできないよー!
と逡巡するうちに他のやろうどもにつかまってカラオケいっちゃったんだよなぁ。
友達は怒るし彼女は明確にふてくされるし、そのまま気まずくうまくいかなかった。
あれはたまに夢にも出てくるくらいの後悔だわな。
あの子今なにやってんだろう?


4)放課後はどのように過ごしていましたか?

部活とゲーセン!

5)放課後、何回呼び出しをくらいましたか?

そんなんないぞ。放課後だし。

6)アルバイトはしていましたか?

知り合いのお手伝いでこずかいもらうくらい。

7)進路相談は順調でしたか?

やりたいことはみつからなかった。

8)文系、理系のどちらでしたか?

文系。

9)高校時代の良い思い出は?

今でも残っているのは柔道部のつながりだな。

10)高校時代の悪い思い出は?

おもしろくない先生とはいやだったな。
あんま授業内容はよくなかった。
プライドは高かったけど田舎だったし。

11)高校生のイメージは?

ふっ。青い。

12)あなたにとって高校時代とはなんでしたか?

もっとあばれてりゃよかった。

13)高校生に戻ってもらう人を5人。

私がアンカーってことでとめときます。
やりたい人は拾って。

っつうことでてけしさんやっときましたよ。
posted by tenru at 08:08| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/