tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2006年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
記事検索
 

2006年07月17日

ちゃんとイベントとしてご紹介「北斗の拳 台場の章」。ラオウを壊してしまいました。

ラオウ券を買いました。
3,000円。
内訳は、ケンシロウ券相当の1,500円の入園・4あべし800円相当・世紀末のおいしい水?・オリジナルペットボトルホルダー。
水は。。。別に普通だわな。
世紀末というならば6年前の水でも出てくんのかと思ったけど。

image/tenru-2006-07-17T23:39:57-1.jpg



まず中に入ると原画が10枚くらい展示されていて、

正面にいきなりハート様がお出迎え。
周りのスタッフも登場するザコキャラのかっこをしてて
楽しい(笑える)。
んでそのハート様は巨大な裏打ちのスクリーンに出ていて
その前でパンチを打つとおなかの肉にある反応が!
とにかく連打してみたくなります。

ほいで続いて海洋堂の等身大フィギュアを使ったジオラマが。
レイ対ケンシロウでシスコンのレイが半狂乱になって
岩を背にしたケンシロウを切りまくって岩だけが切れてるシーン。
あとシンの居城でユリアがいるところ。
聖帝廟のてっぺんにシュウが石を運んでいるところ。
ユリアって華奢!ケンシロウの顔ちっちぇえ!握りつぶせそう。
ちなみにケンシロウの等身大は秋葉原の海洋堂で58万円で売ってました。

そこを過ぎるといよいよラオウ像(あとでご紹介)が!

あとはスポンサーのサミーのパチスロブース。
あと売店(あとでご紹介)、体験アトラクションがいくつか。
ちなみにこれをやるには独自通貨の「あべし」を使います。
※換算レート 1あべし=200JPY

アトラクションは1〜2あべしでゲームをしてポイントがいくと
ちょっとした小物。いかないとトレカがもらえます。
なお、ダーツ、投げ輪、ジャギのばらばらになった体を直す簡易ジグソー、カサンドラのドラ鳴らす人の経絡ヒコウ当て、ラオウ殴りのパンチングマシーン(壊しました)の5種類くらい。
一通りやってみていろいろグッズがもらえました。

ここで事件が。
ラオウ殴りで機械のパンチ力の読み取り方がわからなかったので、
総破壊力が基準と踏み、体重乗せて打ち込んだら
機械ごと動いちゃって力つたわらねぇでやんの。
しかもなんか赤いランプの部品が落下しちゃってしかも割れちゃった。
んで二回できるんだけど、もう狼狽しちゃってまともにできなかった。
ゲームそのものには支障がないからいいと思うんだけど。
気まず。。。

そして3Dシアター。
上映時間は10分もないんだけどこれはよかったなぁ。。。
立体で見えるうれしさと、マンガ的なアクションではなく
ちゃんと格闘として見れる!
それがよかった。。。
作った人が格闘技の経験者なのかな?
あれで800円分くらいの価値はあるな。

そしてメインは売店。
こりゃ楽しい。
17,000円も買ってしまいました。。。。

よい休日だったなぁ。

image/tenru-2006-07-17T23:39:58-2.jpg

気付くと「北斗の拳」でこんなに大人買い。

いっくらなんでも買いすぎたよなぁ。
紹介しきれないもの。
Tシャツとか単価が高いだろうなと10,000円位は覚悟したけど、
17,000オーバーか。
うーん大人買いだ。。。まぁ楽しかったのでよし。
っつうかどこで着るんだ?こういうの。

image/tenru-2006-07-17T23:36:25-1.jpg

お台場冒険王「北斗の拳 台場の章」にいってきました。「ミスミじいさんの種モミ」840円。

いってきました。
お台場冒険王の「北斗の拳 台場の章」。
場所は特別会場なのでちょっとフジテレビのおバカな建物や
冒険王の会場からはちょっと離れてます。
ただくさるほどスタッフがいますので道聞けばすぐわかります。
もういっぱいグッズやら手に入れたので報告事項は満載なんだけど
まずは今食べちゃった「ミスミじいさんの種モミ」。


image/tenru-2006-07-17T16:32:31-1.jpg

なかなか雰囲気出てます。
このミスミじいさんの人のよさげな笑顔。。。


image/tenru-2006-07-17T16:32:33-2.jpg

あれ?
中は調理済みの豆。。。
これでは蒔いても芽吹きませんな。


image/tenru-2006-07-17T16:32:34-3.jpg


ということで食い尽くしてやりました(所要時間:10秒)。
袋はなんかに使えるかな。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/