tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2006年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事検索
 

2006年09月28日

亀田弟の相手。36歳で半引退とか噂あったけど結構やるねぇ。またあやうく演出失敗するところだね。

足は2ラウンドから鈍くなったけど大振りながらもパンチ出続けてるし、
確かにプロフィール上は半引退とかロートルかもしれないけど
なかなか強いのでは?
ただがんがん倒しあいになってるようには見えないな。
とはいえ足はとまってるしお互いやりやすそう。
そうなると若いカメが自然と不利になるか。
血だるまになってんじゃん。
有効打の数はどうだろう?手数は負けてる。
相手止まらんし、みんなが納得する内容ではないわな。
なんかお互い随分余力を残して終わってるし。
サッカーか?

しかし協栄ジムもいい相手を探してくるもんだな。
これも実力のうちというものか。
くだらんなぁ。
しかも最後にゃ事件かいな。
多分テレビで映せないテレビ画面の手前側の連中絡みだろう。
ほんと汚れきってるな。ボクシングも協栄ジムもTBSも。
世の中なめ過ぎてる。
なめられる世間がおばかさんなんだろうけど。残念だな。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060927i111.htm
posted by tenru at 00:42| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

まっこうやまっくら

ブレーカーが落ちたみたい。
たまげた。
posted by tenru at 00:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

山の手線車内のベルリッツのCM

今日の講師は女性だよね?
女装に見えるが。一見。
posted by tenru at 08:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スッポンモドキを死なせてしまった。。。

ああ。

多分死因は内臓系だ。
外見はわからない。
肌つやもいいし。
食が細くなって?とは思ったが。
人を見てもよってこないし。
忙しすぎて気づくのも遅かった。。。
水の濁りが抜けなくておかしいと思ったら
遺体から見たところ下血し続けてたみたい。
水の濁りが流血によるものってのは
品川のチャイで重傷のモドキを引き取ったときに
同じ状況は経験して気づきそうなものだったのに。
生き物死なすのはつらいな。
飼うのは所詮エゴなわけだから、なにいっても
仕方がないけど。
ただ面倒はちゃんと見ないとな。。。
幸い同居のイシガメやらは元気そう。
さすが品川のアパートのベランダで1年野生化した
つわものだわな。
モドキまた飼いてぇなぁ。
子供からでなつかせたい。
でももう大人しか出回ってないだろうな。

節目節目でカメ死なしてしまうな。
小学生のころからのミドリガメ二匹は社会人二年目くらいの
ころと4年目のころでやはり過労死寸前のときに死なせたし、
モドキ1号は1昨年交通事故のときに死なせたし。
今回はそれほど追い込まれたつもりはなかったけど、
大変ではあったよな。まだ進行形だけど。
同期の命日も近いし呼ばれたんかな。
さびしいもんだな。
かわいそうなことをした。
posted by tenru at 00:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ペット・熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

牛丼復活祭 牛丼について思うこと。

小腹がすいたので松屋へ。

新宿時代によくいったな。
いつも時間のないときに食べねばというときに
カレギュウをめざして。
でもいつも混んでて入れず、吉野家に仕方なく行ってた。
あるいは丼丼っていう格安の店。

とりあえず騒動もあるので牛丼を。
大盛り480円と卵50円。味噌汁つき。
別に普通。
そんな期待もしてなかったし。

懐かしいのは大井町のきったない店。
ああ、「牛八」だ。
スタンドのみでまさしく終わったやつのいく店って感じ。
実際、大井競馬帰り狙いか、競馬新聞とか貼ってる。
しかしここが安くて量が多い!
自分への挑戦にはぴったり。
味も合格。時間も朝方までやってる。
ここは久々に行ってみたい。
カレーがまっ黄色なんだよな。

あとはもうなくなってるらしい早稲田のらんぷ亭。
部活の帰りに寄った。
ほんとは隣のココイチのほうが好きだったんだけど
牛丼ならと。
肉がいいんだよね。
他に比べて。

あと早稲田の三品。
二回食べたけどあれはひどい。
食えないことはないけどくさい。
すえた臭いがする。
古いのかな?肉や脂が。
安かった気はするが。

吉野家は北越谷のお客さんのところに行く前に。
他に店ないんだよな。
あとは新宿の松屋の代案。
なんか客層が悪いのが一番嫌だったな。
食い方が汚い。
口あけて食い続けるようなのが多いし、
店員も私語ばかりだった。
やっぱいいイメージ持ってないんだよな。
吉野家に。

でも手ぬぐいほしい。
どうも100〜300円でやり取りされてるみたい。
持っててビジネスの場で見られたらこいつの企業のコンプライアンスは大丈夫か?って疑われてしまいそうだが。


posted by tenru at 16:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

つかれたなぁ。もうちょっとで太りはじめそう。

眠い。
明日は昼からにしよう。
なかなかハードかも。
一日でパン二個しか食ってねぇ。
もう少しやれるけど、
これ以上きつくなると深夜のラーメン、
ステーキやらが必要になるわな。
あとドーピングと。
でも体には悪いからもうそんな働き方はやめておこう。
せめてやせる程度のハードさで。
それなら死ぬことはあるまいて。
posted by tenru at 22:16| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

今日の牛丼はジョナサンにて

うどんつき、スープつきで934円。
高いか安いかはよくわからん。
原材料の産地表示は主力のハンバーグはオージーとニュージーで
抗生物質を使わず、
ステーキは国産と表示。

でも牛丼は表示なし。
うしろめたい事でもあるのかな?
開き直りの「吉野家」よりはいいや。

味は甘辛濃いめ。値段が高いせいか松屋や吉野家とは違う味だ。
まあまあ。
posted by tenru at 14:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

遅めの昼飯で吉野家に行ってみた。

豚ドン特盛りと卵とごぼうサラダ。
そうすると定食屋と変わらん。
やっぱ味なんざより利便性だよな。
時間がかからない。
何時でもやってる。
一応腹がふくれる。
変に背伸びしちゃいかん。
posted by tenru at 16:11| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

吉野家の牛丼。どうでもいい。が、どうでもよくないことはメモしておこう。

「吉野家」の牛丼復活!

どうでもいいんですが。
一応テレビでも見てしまってつれづれに思うこともあり。。。

思ったよりも世論は冷静。
並んでる人数もメディアの取り上げられ方にしてはずいぶん少ない。
マイケルジャクソンの無罪デモ500名を「全米でマイケルファンが無罪を訴える!」といってたのに近いわな。
夜から並んでたのは各局でも同様に有楽町店のニートっぽいオレンジの服の男性一人だし。
一般的な人がいっぱい並んでたら「お?」と思えるけど。


おもしろかったのがいざ店内に入ったら牛丼第一号はとなりの人にきてやんの。
注文が遅かったのかな。
100円値上げでやめようと思ったり、豚丼たのんでフェイントかけたりとか考えたんでしょうか。
笑わせてもらいました。

あと、吉野家がひさびさの牛丼販売で牛丼のかけ方の研修風景。
ただ「よそうだけ」。。。
そりゃそうだ。
店で調理なんざしてないからでかい鍋からおたまですくってどんぶりにあけるまでが勝負だ。
豚丼とはなんか違うらしい。
手首の角度とか。
ほー。

ほかにやることはないのか。。。

実際店で出てくるときには当たり外れもあるしこぼれてることもあるわな。
よもや研修までやってるとは思わなかった。

相変わらずなぞなのは味がどうのこうのいうやつ。
おいしくないじゃないですか。牛丼。
味を求めて吉野家にいくわけないのに変にアピールするのが謎だわな。
ジャンクはジャンクとして全うすりゃいいのに。
なんか変だよな。

便乗値上げしてるし。
限定復活なら前の値段でやるもんじゃね?



メモっておかないといけないのは

○吉野家がブックオフやら巻き込んで危険性を確認せずに否定して
輸入再開への活動をしていたこと。

今回「安全性が確認したから再開」って
社長が言ったってことは、
危険性が発見されてから販売したことと、
途中で復活祭として不良在庫処分をしたのはどう考えても
まずいんじゃねぇの?



でも配ってた「手拭」は欲しいなぁ。。。
posted by tenru at 23:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

<ボクシング>川嶋判定負け シビアだなぁ。

シビアだなぁ。
正直川嶋判定で勝ちになっても「そうかな。」って思えたかも。
判定のつけ方は詳しくわかってるわけじゃないし、
正確に集中して見てたわけじゃないけど。
でも世界チャンピオンってそんだけ厳しいもんでしょ。
そうなると。。。
この間の。。。
いや、俺にとっては記録からも記憶からも消したからいいや。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000070-mai-spo
posted by tenru at 23:05| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TBS「プラネット・ブルー」伊藤英明か。人選として正解なような失敗なような。

こういうちゃんと作りこまれたドキュメンタリーはいいな。
知っててどうなるという知識ではないけど
知識が増えるのは心地よい。
カメとか占い師というか総会屋絡みの詐欺師とかをパーソナリティに据えた番組のほうが
視聴率はいいんだろうが、公共への放送する権利を託されてるテレビ局なんだから
こういうのもやっとかんと。

伊藤英明のいなかものっぽい顔もはまってるねぇ。
こういう風景の中で素直に驚きや感心の顔をするのがはまってる。
演技して真剣な顔は間勘平だけど、普通にしてるほうがいいんじゃねぇかな。
ただ心配なのはこれで「自然へのつながりが。。。」とか変に盛り上がって、
またマジックマッシュルームとかそれ以下のことまでやっちゃわないか心配だねw。

posted by tenru at 22:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ - 懐かしのアーケードゲーム32作品が1つのパッケージに! PS2用ソフトが21日発売。

ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ - 懐かしのアーケードゲーム32作品が1つのパッケージに! PS2用ソフトが21日発売。

うわ懐かしいなぁ。
高校時代に見たものが入ってる。
「ランパート」「ピットブル」やってみたいなぁ。
「ガントレット」も4人でやって大騒ぎしたよな。
薬の取り合いとかして。

なつかしい。。。
買っちゃいそう。
posted by tenru at 14:21| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

「雪花氷」しぇほぁぴんを食べてみた。

060917_1811~001.jpg
台湾からのデザートを食べてみた。
日替わりらしい秋葉原スペシャル500円。
確かに新食感。
製法は違うけどドラゴンベアードキャンディのようなふわふわ。

かと思えば、思い当たるかんじ。
アイスをかきごおりにした状態だ。
子供のころの好奇心の産物。
あれをきれいにした感じ。

目新しさはあるけど定番にはならないだろうな。
ただでさえ空気を含んでいるアイスをかきごおりにすることで
なんとも頼りない味。
三口目で飽きる。
一口目で驚き、二口目で理解し、三口目で慣れた。

秋葉原みたいなリピーターの多い町では難しいだろうな。
渋谷とか池袋みたいな田舎ものがたまに来る町や観光地なら
一見さんをとりつづけるだろうが。
二度目はなかろうに。
あるいは東京ウォーカーとかに金払い続けて一見をよぶしかないでしょ。
うーん。まぁいいか。
posted by tenru at 18:30| 東京 ☔| Comment(3) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は仕事を忘れよう。。。

昨日は友人の集まりにも出られず、
帰って即失神。
その代わり朝は6時起き。
でも疲れすぎたか、覚醒作用のある薬を飲みすぎたせいか
よく寝た感が足りないな。

っつうことでどうせ明日みっちりやらないといけないし、
今日は休もう。
アキバでも散策してこよう。
目黒の秋刀魚祭りも気になる。
ヒルズの熱帯魚も気になる。
まずは外に出るとしよう。
posted by tenru at 15:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川駅はきれいになるのでしょうか?

今日駅の構内で「快駅」って早稲田との産学連携のプロジェクトみたいのやってた。
何を計測してるのはわからなかったけど交通量と騒音かな?
喫煙者数とかチェックしてみたら面白そうだけど。
落ちてる吸殻の数とか。
あと往来の真ん中で立ち止まってしまってる人数とか。
それでも何か傾向が出てくるんじゃないかと思うけど。
どういう観点かわからないけど期待だね。
posted by tenru at 15:43| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月16日

モカやトメルミンじゃきかん。ましてタフマンでは。

あかん。白昼夢状態だ。
夢と仕事と妄想がマルチタスク。
話しに来た女の子のおなかの肌がちろっと見えたら
もう目が釘付け。
たぶん瞬きしてない。
目も開いてないかも。
仕事の展開を作業しながらシミュレートしながら
頭の中ではエッチ祭りがスタート。
なんか4つくらい場面が同時進行してる。
さすがにあがるか。。。
posted by tenru at 20:28| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひさびさの土曜出勤

こりゃ仕事すすむな。
静かでよい。
差込の仕事ないし。
シングルタスクで作業できる。
posted by tenru at 09:48| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

二度寝した。
早めにいきたかったか。
そして電車内で腹痛。
初ストッパ。
きくかなー。
posted by tenru at 09:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

まだまだもつ

平日の午前帰りが連続二週間くらいになる。
ジムもいくてない。
なんとか体がもってるのは深夜のラーメンのおかげか。
でもいい加減胃が荒れてきた。
睡眠時間も4時間ずつか。
やばいときにはモカ飲んでなんとかなるが
髪にダメージが。。。
posted by tenru at 12:18| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝ドラ

060913_0725~001.jpg
ただなんとなく。
どのくらいの世代からダミ声のドラえもんは忘れられて行くんだろうか?
posted by tenru at 09:02| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月12日

長州力のオフィシャルTシャツ。

060909_1917~001.jpg
買う度胸まではなかった。
見られただけでいいや。
posted by tenru at 09:04| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

きょうの「まっこうや」限定の坦々麺。

月曜からハードだ。
予想通り。
でも「まっこうや」にいってりゃもつ。

肝心の坦々麺は多少軽薄な辛さが目立ち
定番には負ける。。。かな。
定番がうまいからね。
坦々は目黒の店が一番か。


さて、これで明日もがんばれる。
posted by tenru at 23:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩盤浴の効果か、非常によく汗が出る。普段から。

おととい夜に1時間と昨日の朝にも1時間の岩盤浴。
確かに芯から温まり、大粒の汗かいた。
気づくと腰の部分があせもになりかけててやめたけど
汗のかき方は運動したほうがよく出るね。
なぁーんだ。

と、思っていたら別の効果が。
昨日から?と思っていたが今日も確信に。
汗をかきやすくなった。
ちょっとしたことですぐに玉のように汗が全身に噴き出る。
でもさらさらの汗。
汗のひきもいい。
手ぬぐいで拭いたらすぐさらっとして汗もひく。
汗腺が開きまくってんのかな。
非常に心地よい。

もともと代謝がよくってあせっかきの俺でさえこんな効果が
あるんだから冷え性の女性とか代謝の衰えた人はもっと爽快感が
あるんじゃねぇかな。
posted by tenru at 12:49| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

秋葉原のおでん缶(本物こてんぐのやつ)がリニューアル。儲かったんだ!

060910_1402~001.jpg060910_2100~001.jpg060910_2103~001.jpg
人気の大根と牛すじが一緒になったみたい。
やっぱ儲かったんだなぁ。
ただ街中によく出てるのは、後発のだよな。
posted by tenru at 21:14| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川南口にて。放火かな?ホームレスの寝床がやかれてら。

060910_1716~001.jpg立川にもおまわりいたんだね。

南口のコンコース外すぐの看板とか靴とか通り道に置いて
BGMが下品なとこのすぐ前。
なにがあったんだろう?
自転車も転がってんな。
布団みたいなのが結構こげてる。
あそこまで燃えるには時間かかりそうだけど。
こんな時間に変。
まぁなんでもありなのかな。
posted by tenru at 17:23| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さすが千代田区は厳しいな。バイクの違法駐車チェックしてる。

060910_1505~001.jpgさすが都内。

立川は野放しだもんな。
立川警察っていねぇのか。
posted by tenru at 15:09| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まだ夏だなぁ

060910_1346~001.jpg
posted by tenru at 13:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初岩盤浴完了

060910_0949~001.jpg
posted by tenru at 10:14| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

亀田グッズ。逆にプレミアついたりして。

後楽園ホールにて。
二点だけグッズを置いてた。
このまま黙殺されちゃうのかな。
年末には多少注目されるだろうけど
多分またそのまえにひとつっこみ入って
やじうまはいても応援する馬鹿もいなくなるだろうな。。。
子供だましにも限度があるわな。
posted by tenru at 19:38| 東京 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブルーカラーは作業着で公共の場に出るな。

中央線にて。
鳶かな?
汗と埃とヤニでくさい。。。
ちょっとは考えてほしいな。
posted by tenru at 17:31| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いやいややっと週末だ。はげそう。

4時間睡眠はきついな。
一週間つづけたらほんと髪ぬける。。。
やだねぇ。
posted by tenru at 02:14| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

中央線で車内トラブルってなに?

昨日の痴漢に続き「車内トラブル」で止まった。
「車内トラブル」ってなんのことだろう?
お客さん同士だろうな。また痴漢だろうか。
posted by tenru at 08:31| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

新宿で痴漢捕まってた

新宿の中央線ホームでチビデブハゲのおっちゃんが二十代後半くらいのちょい髪の色のぬけた小柄なねえちゃんにネクタイをひっぱられ後ろからリーマンにベルトをつかまれ連行されてた。
馬鹿だなぁと思う一方、
ああいうのがもし誤解とかだったりしたらこわいよな。
posted by tenru at 08:57| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋篠宮の男子出産の報道と学内で猥褻の記事が並列ってわざとか???

なんだか秋篠宮伝説の信憑性が増しちゃうな。
posted by tenru at 02:18| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

タレントのモンキッキーは名前変えて失敗だな。。。

と、思ったけど元相方のほうはもっとかわいそうかも。。。

ばかだなぁ。
posted by tenru at 22:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

ライブドアニュース結構好き。だけど貧弱。

あのいい加減さが結構好きで
スポーツ新聞代わりにメルマガ取ってる。
けどここ二ヶ月くらいサーバーがつながりにくい。
トラフィックは落ちてるようなので
つながらないのはメンテの問題かな。
不穏だなぁ。
posted by tenru at 17:15| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

電動自転車フランケン。

060902_1302~001.jpg060902_1513~001.jpg060902_1517~001.jpg
なんとかなおした。
部品は自前。
これで腹筋使わずともまっすぐ走れる。

2006年09月01日

なんかおちつかねぇな。

なんか落ち着かない。

盛りでもついてんだろうか。
ストレスのせいか。
新人の子をからかってもなんか違う。
呼んだら来る子はいるけど、なんか違う。
こないだのイントラの子がよかったせいか?
そうでもないな。
昔つきあっていた子の誕生日が近いのを
手帳で見たせいかな。
どうしようもねぇのにな。

とりあえず寝るとするか。
寝りゃ直る。
posted by tenru at 00:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元気に「ファッ○・ユー」

これが妹萌えというものか。。。


なにやら目の前で指先をいじくってる。

何してやがんだ?と見てると、どうも右手の中指にささくれができたらしく、
見られていることに気づき、
それを笑顔でびしっと見せよった。

そのポーズは「ファッ○・ユー!!」ですがな。


あまりにもショッキングだったので課長にいいつけてみた。
posted by tenru at 00:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 妹萌え?観察日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

○○○中毒。

これが妹萌えというものか。。。


ある日のこと。
電話をとり、それを取り次ぎ時の発言。

グループ会社で「会社名+中国」のところから電話があり、

「?、ホニャララ中毒の人からのお電話です!」

中毒になるくらい会社が好きなのか???



それを見て「笑わないでください!」ったってそりゃ無理だ。
posted by tenru at 00:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 妹萌え?観察日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「補填」の読み方。

これが妹萌えというものか。。。


「ホチン」・・・「補填」の意。
posted by tenru at 00:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 妹萌え?観察日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地震で腰抜かしよった。

これが妹萌えというものか。。。


今日の地震で腰抜かしてやんの。

前に九州で地震があったときに、興奮しながら

「昨日の地震は、うちの実家が震源地だったんですよ!!!ムフーッ!」
(実家のそばが震源地でしたの意)

っていっておった。

言葉足らんがな。
posted by tenru at 00:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 妹萌え?観察日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
http://tenru.seesaa.net/