「吉野家」の牛丼復活!
どうでもいいんですが。
一応テレビでも見てしまってつれづれに思うこともあり。。。
思ったよりも世論は冷静。
並んでる人数もメディアの取り上げられ方にしてはずいぶん少ない。
マイケルジャクソンの無罪デモ500名を「全米でマイケルファンが無罪を訴える!」といってたのに近いわな。
夜から並んでたのは各局でも同様に有楽町店のニートっぽいオレンジの服の男性一人だし。
一般的な人がいっぱい並んでたら「お?」と思えるけど。
おもしろかったのがいざ店内に入ったら牛丼第一号はとなりの人にきてやんの。
注文が遅かったのかな。
100円値上げでやめようと思ったり、豚丼たのんでフェイントかけたりとか考えたんでしょうか。
笑わせてもらいました。
あと、吉野家がひさびさの牛丼販売で牛丼のかけ方の研修風景。
ただ「よそうだけ」。。。
そりゃそうだ。
店で調理なんざしてないからでかい鍋からおたまですくってどんぶりにあけるまでが勝負だ。
豚丼とはなんか違うらしい。
手首の角度とか。
ほー。
ほかにやることはないのか。。。
実際店で出てくるときには当たり外れもあるしこぼれてることもあるわな。
よもや研修までやってるとは思わなかった。
相変わらずなぞなのは味がどうのこうのいうやつ。
おいしくないじゃないですか。牛丼。
味を求めて吉野家にいくわけないのに変にアピールするのが謎だわな。
ジャンクはジャンクとして全うすりゃいいのに。
なんか変だよな。
便乗値上げしてるし。
限定復活なら前の値段でやるもんじゃね?
メモっておかないといけないのは
○吉野家がブックオフやら巻き込んで危険性を確認せずに否定して
輸入再開への活動をしていたこと。
○今回「安全性が確認したから再開」って
社長が言ったってことは、
危険性が発見されてから販売したことと、
途中で復活祭として不良在庫処分をしたのはどう考えても
まずいんじゃねぇの?
でも配ってた「手拭」は欲しいなぁ。。。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
記事検索
2006年09月18日
<ボクシング>川嶋判定負け シビアだなぁ。
シビアだなぁ。
正直川嶋判定で勝ちになっても「そうかな。」って思えたかも。
判定のつけ方は詳しくわかってるわけじゃないし、
正確に集中して見てたわけじゃないけど。
でも世界チャンピオンってそんだけ厳しいもんでしょ。
そうなると。。。
この間の。。。
いや、俺にとっては記録からも記憶からも消したからいいや。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000070-mai-spo
正直川嶋判定で勝ちになっても「そうかな。」って思えたかも。
判定のつけ方は詳しくわかってるわけじゃないし、
正確に集中して見てたわけじゃないけど。
でも世界チャンピオンってそんだけ厳しいもんでしょ。
そうなると。。。
この間の。。。
いや、俺にとっては記録からも記憶からも消したからいいや。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000070-mai-spo
TBS「プラネット・ブルー」伊藤英明か。人選として正解なような失敗なような。
こういうちゃんと作りこまれたドキュメンタリーはいいな。
知っててどうなるという知識ではないけど
知識が増えるのは心地よい。
カメとか占い師というか総会屋絡みの詐欺師とかをパーソナリティに据えた番組のほうが
視聴率はいいんだろうが、公共への放送する権利を託されてるテレビ局なんだから
こういうのもやっとかんと。
伊藤英明のいなかものっぽい顔もはまってるねぇ。
こういう風景の中で素直に驚きや感心の顔をするのがはまってる。
演技して真剣な顔は間勘平だけど、普通にしてるほうがいいんじゃねぇかな。
ただ心配なのはこれで「自然へのつながりが。。。」とか変に盛り上がって、
またマジックマッシュルームとかそれ以下のことまでやっちゃわないか心配だねw。
知っててどうなるという知識ではないけど
知識が増えるのは心地よい。
カメとか占い師というか総会屋絡みの詐欺師とかをパーソナリティに据えた番組のほうが
視聴率はいいんだろうが、公共への放送する権利を託されてるテレビ局なんだから
こういうのもやっとかんと。
伊藤英明のいなかものっぽい顔もはまってるねぇ。
こういう風景の中で素直に驚きや感心の顔をするのがはまってる。
演技して真剣な顔は間勘平だけど、普通にしてるほうがいいんじゃねぇかな。
ただ心配なのはこれで「自然へのつながりが。。。」とか変に盛り上がって、
またマジックマッシュルームとかそれ以下のことまでやっちゃわないか心配だねw。
ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ - 懐かしのアーケードゲーム32作品が1つのパッケージに! PS2用ソフトが21日発売。
ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ - 懐かしのアーケードゲーム32作品が1つのパッケージに! PS2用ソフトが21日発売。
うわ懐かしいなぁ。
高校時代に見たものが入ってる。
「ランパート」「ピットブル」やってみたいなぁ。
「ガントレット」も4人でやって大騒ぎしたよな。
薬の取り合いとかして。
なつかしい。。。
買っちゃいそう。
うわ懐かしいなぁ。
高校時代に見たものが入ってる。
「ランパート」「ピットブル」やってみたいなぁ。
「ガントレット」も4人でやって大騒ぎしたよな。
薬の取り合いとかして。
なつかしい。。。
買っちゃいそう。