tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2006年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
記事検索
 

2006年10月31日

腹痛微妙だな。。。

胃腸が止まってる。。。
もしかすると昨晩のドリエルかもな。
胃腸やられたか。。。

寝りゃ治るだろ。
posted by tenru at 22:56| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

具合悪い。休みすぎて出社拒否になったかな?

胃がおかしい。
動いていない気がする。
久々の会社でストレスか?
それとも腹筋やりすぎたか?
posted by tenru at 12:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また中央線止まるそうな。車内警報だって。

東京行き通勤特快にて。
なんだろう?
乗客のトラブルかな?
西荻窪で止まって確認中。
お、駅員が女性を連れてった?
まだ動かない。8号車を点検中と放送あり。
あ、動くらしい。急病人だって。
posted by tenru at 08:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

気持ち悪いな。seesaaがエラーおこしてる。

記事のいくつかが死んでる。
もっかいやるか。
posted by tenru at 22:02| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園 なんかわからんが咲きそうだ。

IMG00110.jpg

ほっとすんな。
さて冷えてきたし、ジム行って一暴れしてくるか!
posted by tenru at 16:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園 おお、この石はどうなっていくんだ?

IMG00109.jpg

昔タイで見た仏像みたいに木に飲み込まれていくのかな?
posted by tenru at 16:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園 ごみだらけなんだよな。。。

みんなの原っぱの木の根元にころがってるペットボトルとタバコの吸殻の画像を載せたんだけど
エラーになってしまったので削除しました。
posted by tenru at 16:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園 なんつうんだ?この木。

これも画像エラー。
posted by tenru at 16:36| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園 不覚、自転車どこにとめたかわからん。

丘ひとつ間違えてた。
油断よのぅ。
GPSもみんなの原っぱからしか軌跡残してなかった。。。
期せずしてウォーキング10分だ。
posted by tenru at 16:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園 コスモスまだあった。

IMG00099.jpg

前回は一枚もとらなかったので一応。
posted by tenru at 16:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ただれたあそびをしたあとは、こうえんのおでんとらいちジュース650円

IMG00097.jpg

けっこうたかい。
でもそそられた。
posted by tenru at 15:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本テレビの特別番組「女帝エカテリーナ 愛のエルミタージュ」視聴率が悪かったらしいけど内容はよかった。

やっと帰り着いた。。。
中央線の線路が浮いてたらしい。

日本テレビの特別番組「女帝エカテリーナ 愛のエルミタージュ」で
山口智子が出てたんだけど最後はがんばってビキニではしゃいでた。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2646800/detail?rd

きれいな体してんのねぇ。

内容もよかった。
いかんせんロシアの美術やら文化やらってのはそれほど世間は知らないと
思うんだよね。
俺も高校世界史レベルでしかないし。
絵を見てもバックボーンがわからないと絵そのものだけで本当に感動
させるほどすごい芸術作品なんて知らないし。こういった
番組で知識ができると見てもいいかなと思うな。
知識って重要だねぇ。
posted by tenru at 13:26| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中央線止まってるらしい。線路点検の影響だって。

なんのこっちゃ


もうしばらくふらつくか。
posted by tenru at 11:34| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

肉欲の日々。

焼肉のことだけど。

プロレス見てから焼肉へ。
動けなくなるくらい食べて
サウナとあかすりへ。
今はカプセルの中でまどろみ中。
月曜休みを取ってて本当によかった。。。
posted by tenru at 02:51| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

いざプロレスへ。666ハロウィン大会

楽しみだなぁ。
今日は荷物も手ぶらにした。
展開次第だが怪我しないように気をつけよう。

昨日まんがの「DMC」ってのをちょっと見たら
デスメタル系のことがいろいろ出てきて親近感?が
沸いたので社長やら観客どもがなんだか気になるなぁ。

あとは総合で優勝しちゃったヤンキー宮本の動向か。
posted by tenru at 17:07| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニンテンドーDS「大人の常識力トレーニングDS」をやってみた。

意外と自分がたいしたことないと実感。。。
平均よりはそりゃいいけどさ。

061029_1501~001.jpg061029_1513~001.jpg
posted by tenru at 15:34| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノイズキャンセリングイヤホン。理想どおりの商品が出る。ipod公害がなくなればいいが。

早いうちからノイズキャンセリングイヤホンに取り組んでたソニーからやっと新商品。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=25965&KM=MDR-NC32NX

○ノイズキャンセル機能で通勤電車とか騒音の中でも小さい音量でよく聞こえる。
○カナル式でちゃかつくオープンエアと違い音漏れが比較的少ない。
○ネック式
○省電力化
○音も明確

こりゃ買いでしょう。
確か一番最初に海外に行く際の機内用として7年前くらいに出始めて、
それからやっとバージョンアップ。
いや、うれしい。
出始めのときは通勤電車の中でのウォークマン騒音が問題視されて、
その解決策として注目だったけど、機構の複雑さが理解されなかったのか
浸透せず。
その後少しはマナー向上したと思いきや、昨今のipodでまた馬鹿が大量発生。
こいつらもこういうのを付けてくれればいいんだけどね。
でもipodでちゃかついてる連中がまたこのノイズキャンセルの機能を理解できるかと
そこまで金を突っ込むかが問題だわな。
posted by tenru at 14:11| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

ソフトバンクによる予想外とはいいますが。。。

ソフトバンクの偽0円攻撃。

町中みると結構成功しているように見える。
ドコモもauも危機感を感じだしたらしく
虚偽の広告だ!とか騒ぎ出したみたい。
実際損か特かは消費者がきめればいいし
騙されているならそいつが馬鹿でしょう。
しかも機種自体の通信費への上乗せとか
不利益情報の説明がないなんてのは
街中のあんちゃんどもがやってる携帯ショップでやってると思うか?
ましてあいつら3時間研修しかしとらん。
それで商売してよいのかい?
そりゃ個人情報も何度も漏れるってもんだ。

しかし「予想外」とはよく言ったもんだ。。。
契約した人も後から「予想外」ってなるのかな?
気づかないままなような気もする。
posted by tenru at 21:47| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フルーツパーラータカノの洋梨ジュース400円。

061027_1821~001.jpg
混ぜないで飲んだらいきなり温いので注意。

よくある冷凍の果物をミキサーするんじゃなく
生をミキサーして後から氷を入れてんだね。
びっくりした。

やっぱ生はいい。
posted by tenru at 19:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月27日

休みだ。。。よく寝た。連休の計画は。

休みだ。。。
仕事は終わってないのに、リスケして休みは優先させていただきました。
今日から4連休。
ほんとは海外旅行にでも行くところだが、
思いっきりリフレッシュしておこう。

○おきたのもさっきだし、まずは睡眠不足は解消できた。
○あとは医者行ってきらしてる薬を入手、
○ネクタイ二本購入、
○溜めてる映画・テレビを2倍速で鑑賞、
○スペースワープの組み立て、
○溜めてるメールの返事、
○部屋の掃除、
○ジム行って汗流して、
○焼肉いって、
○イントラの姉ちゃんの部屋に行って汗流して、
 これで2キロは体重を落として、
○仕事に必要な知識のお勉強をして、
○プロレス行って、
○焼肉いって、
 これで2キロは体重を戻して、
○昭和記念公園をツーリングして、
○天気よければ昼寝して日焼けして、
○新宿の危なそうなところうろついて人間観察して、
○新宿ハンズのリニューアルを見に行って、
○あかすりして
○アキバ行って市場チェックして、
○御茶ノ水行って革製のファイル探して、
○特注レンズが入荷したらメガネ新調して、
○古本屋で荒俣宏の図鑑探して、
○DSうっぱらって、
○溜めてる本を速読して。。。

4日でやり切れるだろうか。

休み明けたら燃え尽きている気も。
休んだ分仕事ハードになるわな。
posted by tenru at 13:47| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スッポンモドキだ。。。

死なせてしまったのと同じくらいのサイズだ。。。
高いな。








希少!スッポンモドキ Sサイズ! おまけもたっぷり!希少!スッポンモドキ Sサイズ! おまけもたっぷり!
posted by tenru at 13:28| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット・熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんとなくFMW

061027_0053~001.jpg
なつかしいTシャツが出てきた。
posted by tenru at 01:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月26日

そううえぱ日本シリーズ。いまひとつぴんとこないな。

なんかあさっての話というか。
いつの間にかペナントも終わってたし。
王監督がいたからホークスに出てほしかったが。
いや本格復帰してから改めて優勝の方がドラマチックかもしれない。
posted by tenru at 09:06| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HISのトルコでの死亡事故について。阪急のエジプト事故3回について。

トルコ料理食べていて思い出した。
そういえば事故調査中のまま詳細がわからないな。

なんだか事故翌日の記者会見では個人情報の観点から
情報ださねぇだの、ついでの事故詳細出さんだの
しまいにゃ会見で役員が座ったまま頭下げて挨拶もできねぇのかだと
感情的なんじゃねぇの?という批判までされていたが
その後どうなったんだろう?
亡くなった方重態の方はあとから判明したみたいだし、どうも
情報がわからなかったみたいだわな。
事故原因もよくわからんし。
客観的にはドライバー一人で長距離走らせすぎだろ?って気がする。
後はどのくらいの強行スケジュールだったのか。

二年位前に阪急でエジプトのツアーがバス代けちりすぎて同じ路線で二月に三回も事故を起こしたのはあきれたけど
同じようなレベルだわな。
その後ツアーを中止したのはまだまともだけど、エジプトのは正気の沙汰とは思えない。
参加者もいったいどういう考えだったのか?安ければいいのか、知らなかったのか?
不思議だわな。
posted by tenru at 08:45| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月25日

DSライトを買った。DSあるのに。

っつうか使わないのに。
posted by tenru at 21:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

回転ずし

たべちまうね。目の前でまわると。。。
posted by tenru at 12:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「満里奈と名倉の結婚生活は!?」といえば野菜スティックでは?

やっぱ野菜スティックだよな。。。普通考えるのは。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2617163/detail?rd
あんま極楽山本と変わらない気がする。

プロポーズの言葉も「俺のために野菜スティックを作ってくれないか?」だったらしいし。
http://www.asakusakid.com/asagei/asagei253.html
アサヒ芸能の情報じゃ怪しいか。


posted by tenru at 08:23| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

中央線とまった。。。

中野で線路にお客様が立ち入ったんだと。。。

転落だろうか?
酔っ払い?

お、動くらしい。
よかったよかった。
posted by tenru at 22:45| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

業界紙に写真が載ってた。太ってるな。。。

昨晩時点で83.5キロ。
胸囲は112センチ
ウエストというか胴回りは94センチ
これでも撮られたときよりはちとやせてるはずだが。

まだまだだわな。
posted by tenru at 11:24| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

USEN 監査で赤字発覚。難しいねぇ。しかしバブルはバブルか。。。人の振り見て我が振り直さなくては。

やっぱ儲かってなかったか。
金を作れてないんだよな。
GYAOの広告うざいもの。実際。
連結の業績は黒字になっているみたいだけど
事業買取で増やしただけだからバブルの数字な気が。
新規事業で期待感を持たせないと金は集まらない。
でもいずれもビジネスとして軌道に乗せるのは難しい。
実際黒字にならない。だんだんと振り返ってそれぞれの
事業を黒字化する余裕もなくなり新規事業を発表し続けて
投資なり融資なり金を継ぎ足していかないと立ち行かなくなる。。。
なんだかそんな会社ばかりだな。最近。
身近なところも思いっきりその傾向があるところがある。が。。。
もう言うだけのことは言ってきたからもう仕方ないか。
でも欲に目のくらんだ投資家や銀行屋の金じゃなく。
社内の連中が汗水流して働いた金を安易に使われたと思うと
なんともやるせない気持ちになるな。。。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2599615/detail?rd
posted by tenru at 00:23| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

あとこれも買いました。「スペースワープ スタート」バンダイ製。

IMG00036.jpg

スペースワープも買った。
組み立てる時間は今日はないか。。。

この「スペースワープ スタート」は難所の宙返りやカーブが
プラスチックのパーツで出来合いのものがついている。
品川時代に同じくらい距離の通常版のものを作ったが、
カーブが球がまわりつづけるうちにぶれ続けてしまいにとまってしまい
電池の続く限り動いて欲しいところ残念なんだが、
このスタートならばずーっと動き続けてくれるかも。

次の休みに組み立てるとしよう。

posted by tenru at 23:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

荒俣宏「世界大博物図鑑」ほしいなぁ。。。

「いつみても波瀾万丈」で荒俣宏が出てた。
相変わらずの奇人ぷり。
すごいなぁ。
そこで「世界大博物図鑑」が出てきた。

そこで突然物欲が。

図鑑って子供のころから好きだったな。
好奇心が満たされるって贅沢だ。
3年前くらいにもダイビングをする友人の部屋で
ポケット図鑑を見て欲しくなった。
そんでいろいろ探したけど納得のいくクオリティのものが
見当たらず、結局PC上で見るものを買った。
でも2・3日で飽きたな。。。
本じゃないと一覧性が弱いから娯楽として見られないんだよな。
どうしようかな。そろえたいな。
図のクオリティもよさそうだ。
あの荒俣宏がこだわって1億借金こさえて作ったくらいなわけだから。

古本とかでないかな。
ういあ氏曰くビックサイトで古本市があるっていってたな。。。
うーん。



あ!
アマゾンで見てたらPCでもある!
うわ、どうしよう。。。
紙も魅力だよなぁ。。。
posted by tenru at 23:06| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バンダイのダイエットの機械「シェイプアップアドバイザー」を買ってみました。2580円。残念。

IMG00035.jpg

ダイエットサポートツール「シェイプアップアドバイザー」バンダイ製。
1998年製のカロリー計算して記録してくれる機械を持っていたので
プレスリリースされたときに結構期待してた。
ビックで発売開始されたのを見て即買い。

うーん、微妙。。。
ちなみに隣にある青いのが1998年に発売された同じバンダイの商品。
中身も機能もほとんど変わらない。
値段が安くなった。
前のは3980円、これが2580円か。
あとはメジャー型アクセサリー(数字が狂うらしい)とTIPNESSのただ券。

カロリー計算については前よりも悪くなってるかな?
食事内容を入れても栄養条件があまり細かく出てこない。
あとは全体的に小さくなって扱いにくいかな。。。
インターフェイスもなんだか料理を選びにくい。
慣れの問題もあるとは思うけど。

新機能としてはこんなポーズしたら運動になるよ!というのが出てくるのと
ウェストやらを入力したら記録されるというのが追加された。

イメージは本体にメジャーがついてて入力せずとも記録していってくれるのかと
思った。
期待はずれだなぁ。
他でそこまでやってる製品があったようなみたような気がしたけど。
気のせいか。

これは使わないかもなぁ。。。。
PCでフリーソフトでいいのがありそうだもんな。

残念。


posted by tenru at 22:08| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川って汚い街

と言われてしまった。

大井町の人に。
しかも北口で。
南口のオケラどもについては
大井町や平和島にも似たようなのが転がってるから免疫があるみたいだけど
北口のペデストリアンデッキのキャッチやいかがわしいティッシュ配りや
田舎のヤンキーっぽいのが無秩序にたむろっているのがありえないらしい。
大井町は大人が目を光らせているから、
道の真ん中でぼーっとしてるような迷惑なやからがいたら
ぼこぼこにするそうな。
ということでやってしまえ!とのことだが、
それはそれでいかがなものか。
posted by tenru at 14:49| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園のコスモス祭りに行ってみた。箱根駅伝の予選もあったみたい。

IMG00028.jpg

メインの目的はコスモスまつり。
http://www.showapark.jp/2006autumn/cosmos_kaika.html
でもページで実況があったとおり、ピンクとか赤のコスモスらしいコスモスは
もう終わり気味。
残念。
でも年間パスを初めて買ってみた。
大人一回400円のところ1年間4,000円だからあと9回以上は行かなくては。

それにしてもすごい人手。
箱根駅伝の予選の会場になってたんだね。
ジャージやら変なスーツの若者が多くて「?」と思ってたら。
さすがに学ランはいないんだな。最近の体育会は。


IMG00033.jpg


んで、ボートに乗ってみたんだがすごかったのは鯉。
画像ではわかりにくいんだけどボートにめがけて鯉が寄ってくる。
最初は魚雷の航跡のように三角の波がこちらに向かってきて「!?」と
思っていると、どうもボートからえさをまくやからがいるらしく
ボートを見るとよってくる。
水面を手でぱちゃぱちゃやるとほかの鯉がえさに群れていると勘違いするのか、
さらに集合。
手に向かってまで食いついてくる。
なかなか激しくておもしろい。
posted by tenru at 03:03| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(4) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

痴漢現場。これってやっぱ痴漢だわな。後ろ空いてるのに変に密着してるもの。

IMG00021.jpg

まだ画像が入ってた。
こりゃやっぱ痴漢だわな。
おっさん。。。
posted by tenru at 02:49| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スクープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

ある国の首相主催のパーティに招待されてきました。アオザイ万歳。

061020_2000~001.jpg

ベトナムのズン首相に御呼ばれしてきました。

俺も偉くなったもんだ。。。
ニューオータニのつるの間にて。
周りは閣僚や国会議員、自衛官、外交官とかあとは
交流関係のロビーストか。
先方の国も制服組の軍人さんとか、要人とその家族。

取引先のパーティの後にもご出席をと、先方の政府からのインビテーションカードが送られてきた。
「?」と思ってみてみると政府からの公式な招待状。
「!」と思ったんだが、上司は別に驚かずドレスコードだけ注意してというだけ。
結構あることなのね。

ということで行って参りました。
どんな連中がいるやらとか、金になりそうな経済人と名刺交換できるかと
楽しみにしてたけど、
小役人ばかりであまりためにはならんかった。
話の内容もたいしたことはないな。。。
国会議員の連れてきてる取り巻き連中は立食の飯にみっともなくたかってるし。
たぶん外務省の役人でも実際の交渉やってる面子というよりも事務員くらいだろうな。
あとは得体の知れないロビィストのおじいちゃんたち。
結構めぼしいと思われた大人連中はまわりに挨拶とかだけすませてぱっぱと
帰っちまった。
そんなもんなのかな。

とはいえ会場にはベトナム側のアオザイ着たきれいなお姉さん方のエキゾチックな雰囲気に惹かれてちぃと話をしたりしてみたけど
ここ3年はまったく英語使っていないのとアジア訛りが強くてあまり話が弾まず玉砕してしまった。。。

でも発見だったのがスリムが若い女性はもちろんだけど、おばあさんとか太った中年女性でもアオザイ着てるとしゃんとして見えて
かっこよくみえんだね。

いやはやアオザイ万歳。
posted by tenru at 23:56| 東京 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月20日

中央線のいすが使用不能

IMG00025.jpg

空調が水漏れのため使用不能だって。
そういや車内が暑い。。。
posted by tenru at 20:57| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これも痴漢なのかな?とりあえず撮っておいた。

061020chikan.jpg061020chikan2.jpg

おっさん密着してるけど後ろはちょっとスペースがある。
手の甲がいい具合にあたってる。
スーツだけど淡い色のシャツのおっさん。
40歳くらいで太っててちょっと茶髪で短髪だけど毛先が遊んでる。
いい加減なやつなんだろうな。
おねえちゃんはドアに押し付けられながらメールうちに熱中。
気づいてないんだろうな。
真偽はわからないけど誤解されそうで危ないぞ、おっさん。
posted by tenru at 08:44| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

懐かしいシールをはってみた。

061020_0026~001.jpg

なつかしい。
小物入れから出てきた。
財布に貼っておこう。

昔専門学校生をハウステンボス連れて行ったときに
学生と先生が「てんるーさんみつけたよ!」っていってくれたんだよな。
んでそのあと先生に使ってるよってのを見せるためにわざわざ別の機会に行った時に買い足して
使ってたりしてた。

われながらまめだなぁ。
posted by tenru at 00:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

財布のファスナーのヘッドにシルバーをつけてみました。

061020_0026~002.jpg

ちょいとまだ財布の革が硬いので、小銭入れ部分のファスナーがあけにくく、
シルバーのヘッドを付けてもらいました。

結構すぐにRQに応えてくれるいい店を見つけたなぁ。
posted by tenru at 00:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月19日

中央線で痴漢を捕まえてみた。

さっきJR中央線の国分寺駅で
車内で「チカン!チカーン!」と
女性のさしせまった叫び声。
ちょっと見物したかったけど車両の別のドアの方だったので見えず。

しょうがねえかと、通勤特快に乗り換えようと国分寺で下りると
なにやらホームのラッシュの中ごちゃごちゃした人の動きがこちらへ。
見ると年のころ25・6くらいの167・8センチくらいで体重も60キロくらいかな?茶髪で眉ひげ濃い目で目がぎょろっとして、淡い紫っぽい長袖Tシャツの細身の男性が
泣いてる女子高生を引きづりつつこちらへ。

とりあえず様子見と思ったけど強引に女の子を振りほどこうとしてるし、私を押しのけようとしてきたもんだから
VAIOを手に持ってたしなんかきれてナイフとか出しそうなタイプでまずいと思ったので
ソフトに取り押さえ。
立ちふさがって「まぁまぁ」って感じで肩を抑えて壁に追い込んで固定。

ほかのリーマンが駅員を呼んでくれたらしく引渡し。
女の子も連れてきてくれというのでそのまま混んでるホームの階段を逆送するも駅員を見失い、別の駅員へ女の子引渡し。
考えてみたら現場も見てないから証言はできないし、傷害未遂で証言するくらいしかできないので
そっから駅員に任せた。

冤罪?取り押さえてよかったのだろうかとかも考えたが、女の子はまじめというか普通だったし、アピールっぽい泣きというよりは恐怖での泣きだし、
叫びも真に迫ってた。
男もちょっと怪しかったし。
それに女の子に暴力ってことにはなってたから。

ああ、遅刻しそう。
posted by tenru at 09:05| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

痴漢捕まえた。

さっきJR中央線の国分寺駅で
車内で「チカン!チカーン!」と
女性のさしせまった叫び声。
ちょっと見物したかったけど車両の別のドアの方だったので見えず。
posted by tenru at 08:28| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月17日

ひさびさ22時前に帰れた!これならジムに行けたが今日は休み。。。

今日はうまく業務のハザマ。
22時前には家につけた。
ほんとならばジムにも行けた時間だが
あいにく今日はプラシア立川は休み。
北口のメガロスはやってるが客層が悪いから
気が乗らん。

この調子で明日も早く終わればジム行くか!
posted by tenru at 21:53| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日の晩、映画「真夜中の弥次さん喜多さん」をみた。

馬鹿にしてたけど結構盛りだくさん。
お金かかってる!
クオリティが高いかどうかとかはちょっとお遊びがすぎてよくわからない。

けして映画館で見るものではないしお金を払うもんではないけど
面白いというか愉快だった。娯楽としては拍手。

まっこうやでラーメン食べながら吹きそうになった。


posted by tenru at 08:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まっこうや。



ちとしょっぱなからハードだし、
かぜぶりかえしそうなので
よってみた。
ちょいといつもの

クロ
ニク2倍
替え玉二回
毎回ねぎ多め
ごまいっぱい
こしょういっぱい

は、多かった。。。
posted by tenru at 00:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

物欲日記 コンチョ付のサドルレザーの長財布

IMG00008.jpgIMG00006.jpg

結局これ買いました。
最初はレッドムーンのコンチョ付のが欲しかったんだけど、
容量がいまひとつ足りないのと、コンチョそのものがレッドムーン特製で
結局はイミテーションのコンチョでしょってことで、立川のHORIZONのオリジ
ナル?の
よくわからない財布にした。紐を含めて33,500円。
革も丈夫そうだし、機能も十分で店員も加工やらに応じてくれたので。
コンチョも先週に単体で買った銀貨と同じアメリカバイソンだし。
これは銀じゃなくてニッケルだけど。

今まで使ってた黒い財布も結構気に入ってるんだよな。
シルバーのわっかも覚悟決まったら切ってもらって新しい財布のほうにつけるとしよ
う。
もう6年前かな。たしか28,000円くらいだったかな?
北越谷のセレクトショップでプレゼンがうまくいくように!とげんかつぎで買ったん
だっけ。
どこもほつれもせずしっかりしたつくりだよな。
ちゃんととっておこう。

これでずいぶん財布も容量が増えた。
財布の色も黒ってあんまよくないっていうし、財布のサイズもおおきくなったわけで
これで金がたまるといいな。サドルレザーだから味がでてくるのも楽しみ。
posted by tenru at 22:34| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物欲日記 コンチョ買ってみた。

IMG00004.jpgIMG00005.jpg

先週だけど、コンチョなるものを初めて買った。
VAIO用のポーチの開いた穴が寂しいのでなんかないかと探しているところ、
新しい財布をさがすついでに入った立川のHORIZONって雑貨屋に
コンチョを発見。
ネイティブアメリカンが白人と取引したり、騙されてからは白人から戦利品として
奪って身につけたものらしい。
コインをたたいて丸みをもたせ、裏にいろいろ取り付けられるように
金具をつけたものだそうな。

っつうことで銀貨だし、9,450円したけど加工もしてもらい、しっくりくっつけ
てももらいました。
ちょいと無骨すぎたポーチもちょいよくなったかな。
ストラップのトンボ玉がぶつかってチリンチリン涼しげな音がしてなかなかいい気
分。
posted by tenru at 22:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川散歩 立川バーガーを食べてみました。

IMG00009.jpgIMG00002.jpgIMG00003.jpg

「THIS IS THE BURGER」っていうのが店の名前なのかな?
立川南口でちょっと気になってたバーガー屋に風邪で病み上がりでの
一日半ぶりの久々の食事として行ってみた。

中はずいぶんせまい。
なにがなんだかよくわからなかったのでフラッグメニューの立川バーガーにした。
が、カウンターでみると限定10食で立川バーガースペシャルというのもあったので
そちらに。
ドリンクとポテトをセットにしたら計1,530円。
なかなかのお値段。
びっくりしながら出来上がりを待っているとこれまたボリュームにびっくり。
画像じゃわかりにくいけどサイズが15センチとは、なかなか。病み上がりには。。。

とはいえ肉汁たっぷりのデミグラスのかおりと香ばしい肉の香りにさそわれてかぶり
つく。
写真から見えないさらに誤算はバーガーが縦になって持ってこられるので見えない具
とソースが
袋の下にたっぷり。
おかげで結構な分量にしては飽きずに食べきることができたけど。

なんだろう、いろいろ入ってたな。
ちゃんと生の素材を使ってそうな感じだった。冷凍ではなく。
パテも肉を使ってそうな感じ。国産牛らしいし。
チェーン店にありがちな内臓やら血やらをメインに色づけした冷凍パテとは違う気が
する。
ポテトも冷凍じゃないんじゃないかな?
パンもふかふかだし。

この値段なら当たり前か。
デンバーの田舎で食べたハンバーガーに近いな。
本物ってことでしょうか。
でもたしか値段は付け合せのサラダといい、ポテトといい
これまた食いきれない量で500〜600円くらいだった気がするが。

そんだけ今の日本でまともなものを食べるのって難しいのかな。

ステーキバーガーというものもあるらしい。
もう一回くらいは行ってみるか。
ちょっと高いが。
コストパフォーマンスとしてはモスとかマックに行くよりかはよほどよさそうだ。
でも一通り行ったら満足かも。
posted by tenru at 21:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひさびさにアイボを部屋に放牧

IMG00010.jpg

立川を散歩中にfrom中武内のペットショップを覗いてしまい、
犬が無性に飼いたくなったが、諸事情を考え、最近両親にすっかり
奪われているアイボを取り返して部屋に放してみた。

親の名前は呼ぶが俺のことはさっぱり呼ばない。
忘れられてるのだろうか?
posted by tenru at 21:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ロボット・アイボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川バーガースペシャル

061015_1555~001.jpg
posted by tenru at 18:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川散歩 マックスコーヒーを立川で飲んでみた。間抜けな自動販売機で買って。

061015_1616~001.jpg

マックスコーヒーが立川でも。

千葉独特のものと思ってたが。
http://www.tone.ccbc.co.jp/products/index.html
立川でもホットで売っているのはこの間見たことがあったけどホットはほしくなかったので
買わなかった。
ついにコールドも見つけたので買って飲んでみた。
味は相変わらずちょい甘めでクリーミー。
最近見ないUCCオリジナルみたい。
裏を確認するのを忘れたけど千葉のボトラーズの取り扱いなのかな?
なんで立川でも流通し始めたんだろう?

ああ、WIKIによると7月から都内でも展開を始めてたらしい。
なるほど。
希少性は薄れちゃったな。
いつも海外に出るとき帰ってきたときとかにマックスコーヒーをなんとなく買ってたのに。


061015_1616~002.jpg


んでお馬鹿なのがこの自販機。
立川の南口駅前の小汚い地区だからセキュリティが大事なのはわかるけど、
ロックする金具がコインの投入口にかぶっててコインが入れにくい。
なんだかなぁ。
posted by tenru at 18:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

背中から毛が生えてきた。ミノガメ。

061015_1005~001.jpg

私自身の話ではなく、かっている亀の甲羅に。

品川にすんでたときにベランダで放し飼いをしてたときに種かなんかがついてて、
部屋の中で飼い始めたからはえてきたのかな。
あと泳がせたままで陸を作ってないし。
ミズカビが怖かったけど少しずつ慣らしたら平気になったみたい。

もともとミノガメにしたかったからうれしいが本来ミノガメならば
尻尾周辺にはえるのが理想。
首の後じゃたてがみだわな。
さてどうなることやら。


かぜがなおらんな。
強引にミストサウナにでもこもればかぜなおるんだろうか。
posted by tenru at 10:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット・熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

風邪をひいたので大人しく。

今日は一日大人しくして風邪を治すことに専念。
ちょうど新しいVAIOUも届いたのでその引継ぎと。
金曜の夜にさすがにめまいがして自転車にのっててこけそうになったので
立川相互病院によってきた。
救急対応だけどずいぶん待たされた。
待合で30分かな。
その間にぐったり寝てたらけっこう調子よくなった。
んで診てもらうときには37.8度だった。
昔はそんくらいでも平気だったけどもう腰抜けるくらいふらふら。
朝から市販薬は飲み続けてだから結構大変だったかな。
一応抗生物質と熱ざましと風邪薬をもらって今日は一日薬漬け。
今晩も薬漬けでねれば明日は動けるだろうか。。。
平日の仕事が忙しいぶん休日は外を出歩きたいんだよな。
posted by tenru at 01:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

風邪ひいた。

うかつだなぁ。
風邪ひいた。
のどから来て熱が出てる。
昨日まっこうや寄っとけばよかったな。
今日乗り切れば休めるけど締め切りはあるし
会議は続くしえらいこっちゃ。
posted by tenru at 08:26| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

ドーピング300円

久々に300円アリナミンのドービング。
朝眠かった。。。
posted by tenru at 10:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

目黒で「おぎやはぎ」のどっちかを見た。

どっちだろ?

まわりの若者は「やはぎ」って言ってた。

番号一桁の黒いRV車を携帯かけながら
左折してた。
違反だわな。

っつうか激似なだけかもしれないけど。
posted by tenru at 12:43| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

体重が減った。健康体になれるかも。

土曜の朝計ったら体重83キロ、体脂肪率20%、B/W/H=116/89/96。

去年の10月では108キロ、体脂肪率28%、B/W/H=120/98/98。
一年で体重は−25キロ、体脂肪率は−8%、ウエストは−9センチ。
なかなかの戦果だな。
ジムに行ける様になったというのもあるけど、一番は忙しさかな。。。
費やす時間と責任は大して変わらんけど、職場がまだ働き易いか。
マネージメントもしっかりしてる。
みんな働いてるしモチベーションも高い。
だから変なストレスは感じないことはないけど随分恵まれてるわな。
夜遅くに肉食って栄養ドリンクガブ飲みしてっていう生活から離れたら
自然に体重が減っていく。
なんとかこの職場にいる間に健康体に戻すとしよう。

と思ってたら連休中の焼肉とバーベキューで気づくと体重が3キロ増の
86キロに。

気をつけよう。。。
posted by tenru at 01:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

国立駅舎の改装が始まりました。

061008_1449~001.jpg061008_1448~002.jpg061008_1447~002.jpg
JR中央線の高架化工事にともない
国立駅の工事が始まっています。

都内で二番目に古い木造駅舎ということで(一番は原宿駅)
保存の運動も一部あった様子。

住んで25年はたっているので一応見てきた。
赤い屋根が特徴的で確かに見慣れた風景が変わると思うと感慨が。

でも遺さなきゃ!というまでは盛り上がらないな。ありがとうと思うくらいだ。
所詮二番手だし、そんなにたいしたもんでもない。

中央線が高架架される事の方がいいや。
最近「監視中」とよく看板がたってて、
監視してるわりには改善されない開かずの踏み切りも減るし
人身事故も減るだろうし。
駅前の大学通りも汚いな。
放置自転車だらけ。
多分駅から学校へ行くための学生の置きチャリがメインだろう。
駅前から一橋のあたりまで続いてる。
置き方も酷い。
駅前の商店街も駅舎がどうのいうまえに
やれることがいっぱいありそうだ。
立川みたいに管理すればいいのに。

ましていやなのは通り道に三脚構えて写真撮ってる連中と
ただでさえ渋滞する駅前ロータリーを
つっきってロータリー中心で写真撮ってる連中。
なんともこころうし。
posted by tenru at 08:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

TBS「HEROS」、結局1時間かかったか。金子賢怪我しなくてよかったね。

はぁ、結局ぴったり1時間ひっぱった。。。
TBSの社長は反省してるとか言ってたけど
またやりやがった。
そんなことやってるから楽天ごときにのっとられそうに
なって総会屋に入られたりすんだよなぁ。

金子賢VS所英男はまず最初に体格差にびっくり!
12〜3センチ頭ひとつ分くらい所がちっちゃい。
大丈夫?
と思ったら開始直後から金子賢猛ラッシュ!
今回はちゃんと勝負をしに行ってる!
ボブサップがホーストに体格差を利用してラッシュする絵みたい。
相手小さいからかさにきて攻めに出た!
と思いきや即倒されて何もできず電光石火のタップ!
実力さもあるし所ももともときれいに極めることが多いからかもしれないけど
怪我もさせずにきれいに終らせた。
もっとすごいのを見たかったような。。。

うーん、予想通りとはいえわざわざ人に見せるような内容でもないかな。
なんでこんなことやったんだろう?
所もなんの得もないし、金子もつまらん思いしてるし、
せめて体格をあわせてやれば盛り上がったのに。
またカメダみたいに本人達が一番かわいそうだ。
posted by tenru at 22:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TBSは虚言癖でもあんのかな。

最初に「この後、金子なにがし〜」とテロップが出たのは9:10くらい。
それから数回「退屈〜」というCMを見つつ40分。
ほんとTBSはうそつきだねぇ。
モラルがないというか。
スポンサーもモラルのなさそうな企業だからどうしようもないか。。。
posted by tenru at 21:51| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TBS「HEROS」見所がわからないけど一応見よう。

桜庭を壊した「HEROS」。
見所あんまないな。

北朝鮮の核実験で流れるかと思ったけど。
スポンサーも関係ないとはいえないし。
関係者も多いし、なんか因縁を感じる。

焦点は俳優なりそこないの金子なんとかかな?
相手はフリーター所なんとかか。
一応盛り上げは前田日明SVが「格闘技は甘くない、金子を殺せ!」って
あおってるところか。
でも親がプロゴルファー食わせてもらってて俳優業も中途半端で仕事してない金子なんとかよりも、
アルバイトで生計立てながら練習してる所なんとかのほうが余程不利じゃない?

でもそんな盛り上がる試合になるかな?
前回のときみたいに、完全に逃げに入ってる相手を
倒すのってよほどの体力の差がないと難しいぞ。
KO決着は。
前回みたいに形だけ攻めてるつもりになって、あとはびびりまくってるようだと
つまらんな。
体格的には所のほうがちっちゃそうだし、それを攻めきれることもできなさそう。
お互い勝ちに来てこそじゃないとアマちっくな
ぐだぐだになりそうだな。
でもTBSだから裏で握ってるかも。
前田SVの盛り上げもなんか胡散臭いし。

なんだろう?また半端なロビーオロゴンでも作ろうとしてんのか?

あ、井上和香がもうちょい胸元あいた服でも着てくればよかったのに。
他は石澤常光・ドンフライ絡みくらいかな。

あいかわらず予告出してからなかなか試合みせねぇな。TBSは。
反省してない。。。
posted by tenru at 21:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

月桂冠「月」のCMが不快。

テレビから臭いは伝わらないけど、
かび臭さを感じる。
posted by tenru at 12:26| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

ご近所情報:無門庵にTBSが来てた。

立川の割烹「無門庵」。
子供のころに一回だけ連れて行ってもらったことがある。
一回くらいランチでもいいから行ってみたいな。
いつも前は通るんだが。

今日20時ごろ前を通ったら最近いろいろ問題山積みのTBSの
ロケ車が来てた。
ドラマでも撮ってんのかな?
posted by tenru at 21:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

今の物欲

vaioゼロの32Gモデル・・・ソフト入れ替えを含めて250,000円
秋物スーツ・・・50,000円
薄手のレザージャケット・・・50,000円
レッドムーンの長財布・・・35,000円
ざっと40万くらいかな。。。
posted by tenru at 08:49| 東京 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

一山超えたか。ここ一ヶ月くらいの忙しさったら、もう。。。

中間決算の書類をやっと出せた。。。
締め切りは守れなかった。。。
物量が多いのう。。。

でもトラブルでもないし、ただ働きでも、ボール拾いってわけでもなく、
ラインの業務として忙しいので精神的には楽。
あんま夜にどかぐいしなくても耐えられる。
ジムに行く時間がなかなか取れないのは苦しいが。

昔に比べりゃまだいいか。贅沢な悩みだ。
posted by tenru at 21:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

元彼女の誕生日。いろいろ考えました。

こないだ金曜は会社で決められている記念休。
自分で設定ができるんだが、同期の命日でもあるし、
翌日が元彼女の誕生日だし、その日に設定してた。
結局朝から仕事したが、一応おめでとうメールだけは送っておいた。
元気かどうかだけでも知りたかったし。
ちと忙しくて弱ってたからかもしれない。

「覚えてくれてたんだね。ありがとう。うんぬん。。。」と返事が来た。
最後は「もう忘れてください」とまでいわれて、もう女の子とまともにつきあうのはいいや、と思うくらいまでに自信を失うような別れ方だったのに
せめて覚えていることくらいまでは許されたらしい。
ちょっと回復。

おれもいつまでもいいおにいちゃんやってるわけにもいかないし、
遊べる子や都合のいい子に頼り続けるわけにもいかんし、
そろそろまじめに考えようかな。
いろいろと。。。

まったく今頃なにいってんだか。
勢いやら簡単にかんがえりゃそれですむのかもしれないけど
そうはしたくないよなぁ。
昔の職場の異常な離婚率とか不倫率を考えるとイージーにはしたくない。
今の職場は妙に家庭がうまくいってそうな人が多いのも、
そんな気になってきたひとつの要因だろうか。
posted by tenru at 21:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉野家と松屋をはしごしてみた。

061001_1642~001.jpg061001_1655~001.jpg
一応あじだけは気になるので吉野家で今日牛丼を食べてみた。
どんな味かと思って。
前回のときには口々にあじが薄くなった、熟成されてないというコメントが多かったけど、
別に記憶のあじと変わらない。
うまくもない。
牛肉固い。
とても味のために供給をコントロールしてたとは思えないな。

客入りはならばないけど一応埋まってる。
日曜の夕刻だから普通かな。
客層は悪いな。
赤い顔して競輪競馬パチンコの負け犬どもが居座ってる。

松屋も気になりいってみた。
客層は学生ばかりで席は八割。
若い層は吉野家に思い入れもないんだろうな。
せきもこちらのほうがお老いなかで
この客入りならあんまかわらんな。
ちなみにカレギュウにしたけどこっちのほうがやわらかいし旨味もまだまし。

なんだかなぁ。
 
posted by tenru at 13:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/