tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2006年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
記事検索
 

2006年10月22日

あとこれも買いました。「スペースワープ スタート」バンダイ製。

IMG00036.jpg

スペースワープも買った。
組み立てる時間は今日はないか。。。

この「スペースワープ スタート」は難所の宙返りやカーブが
プラスチックのパーツで出来合いのものがついている。
品川時代に同じくらい距離の通常版のものを作ったが、
カーブが球がまわりつづけるうちにぶれ続けてしまいにとまってしまい
電池の続く限り動いて欲しいところ残念なんだが、
このスタートならばずーっと動き続けてくれるかも。

次の休みに組み立てるとしよう。

posted by tenru at 23:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

荒俣宏「世界大博物図鑑」ほしいなぁ。。。

「いつみても波瀾万丈」で荒俣宏が出てた。
相変わらずの奇人ぷり。
すごいなぁ。
そこで「世界大博物図鑑」が出てきた。

そこで突然物欲が。

図鑑って子供のころから好きだったな。
好奇心が満たされるって贅沢だ。
3年前くらいにもダイビングをする友人の部屋で
ポケット図鑑を見て欲しくなった。
そんでいろいろ探したけど納得のいくクオリティのものが
見当たらず、結局PC上で見るものを買った。
でも2・3日で飽きたな。。。
本じゃないと一覧性が弱いから娯楽として見られないんだよな。
どうしようかな。そろえたいな。
図のクオリティもよさそうだ。
あの荒俣宏がこだわって1億借金こさえて作ったくらいなわけだから。

古本とかでないかな。
ういあ氏曰くビックサイトで古本市があるっていってたな。。。
うーん。



あ!
アマゾンで見てたらPCでもある!
うわ、どうしよう。。。
紙も魅力だよなぁ。。。
posted by tenru at 23:06| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 欲望の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バンダイのダイエットの機械「シェイプアップアドバイザー」を買ってみました。2580円。残念。

IMG00035.jpg

ダイエットサポートツール「シェイプアップアドバイザー」バンダイ製。
1998年製のカロリー計算して記録してくれる機械を持っていたので
プレスリリースされたときに結構期待してた。
ビックで発売開始されたのを見て即買い。

うーん、微妙。。。
ちなみに隣にある青いのが1998年に発売された同じバンダイの商品。
中身も機能もほとんど変わらない。
値段が安くなった。
前のは3980円、これが2580円か。
あとはメジャー型アクセサリー(数字が狂うらしい)とTIPNESSのただ券。

カロリー計算については前よりも悪くなってるかな?
食事内容を入れても栄養条件があまり細かく出てこない。
あとは全体的に小さくなって扱いにくいかな。。。
インターフェイスもなんだか料理を選びにくい。
慣れの問題もあるとは思うけど。

新機能としてはこんなポーズしたら運動になるよ!というのが出てくるのと
ウェストやらを入力したら記録されるというのが追加された。

イメージは本体にメジャーがついてて入力せずとも記録していってくれるのかと
思った。
期待はずれだなぁ。
他でそこまでやってる製品があったようなみたような気がしたけど。
気のせいか。

これは使わないかもなぁ。。。。
PCでフリーソフトでいいのがありそうだもんな。

残念。


posted by tenru at 22:08| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川って汚い街

と言われてしまった。

大井町の人に。
しかも北口で。
南口のオケラどもについては
大井町や平和島にも似たようなのが転がってるから免疫があるみたいだけど
北口のペデストリアンデッキのキャッチやいかがわしいティッシュ配りや
田舎のヤンキーっぽいのが無秩序にたむろっているのがありえないらしい。
大井町は大人が目を光らせているから、
道の真ん中でぼーっとしてるような迷惑なやからがいたら
ぼこぼこにするそうな。
ということでやってしまえ!とのことだが、
それはそれでいかがなものか。
posted by tenru at 14:49| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和記念公園のコスモス祭りに行ってみた。箱根駅伝の予選もあったみたい。

IMG00028.jpg

メインの目的はコスモスまつり。
http://www.showapark.jp/2006autumn/cosmos_kaika.html
でもページで実況があったとおり、ピンクとか赤のコスモスらしいコスモスは
もう終わり気味。
残念。
でも年間パスを初めて買ってみた。
大人一回400円のところ1年間4,000円だからあと9回以上は行かなくては。

それにしてもすごい人手。
箱根駅伝の予選の会場になってたんだね。
ジャージやら変なスーツの若者が多くて「?」と思ってたら。
さすがに学ランはいないんだな。最近の体育会は。


IMG00033.jpg


んで、ボートに乗ってみたんだがすごかったのは鯉。
画像ではわかりにくいんだけどボートにめがけて鯉が寄ってくる。
最初は魚雷の航跡のように三角の波がこちらに向かってきて「!?」と
思っていると、どうもボートからえさをまくやからがいるらしく
ボートを見るとよってくる。
水面を手でぱちゃぱちゃやるとほかの鯉がえさに群れていると勘違いするのか、
さらに集合。
手に向かってまで食いついてくる。
なかなか激しくておもしろい。
posted by tenru at 03:03| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(4) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

痴漢現場。これってやっぱ痴漢だわな。後ろ空いてるのに変に密着してるもの。

IMG00021.jpg

まだ画像が入ってた。
こりゃやっぱ痴漢だわな。
おっさん。。。
posted by tenru at 02:49| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スクープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/