明らかに体調が悪くなってしまっている桜庭。。。
世界の強豪と戦い続けて体をボロボロにして、
それを主役を秋山に引き継ぐために試合をして。。。
見るからに展開が亀田の如く秋山を盛り上げるために
もはや一線級ではないのは明らかなのに。
反応も表情ももう限界だ。
しかもぎりぎりまでレフェリーストップもされずに。
展開もよめていただけに不愉快だ。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
記事検索
2006年12月31日
金子賢。。。公開処刑に見えなくもない。。。
元俳優(っていうかタレント)対スーパー(のちらし)モデルの対決。
どうでもいいくだらない試合だけど結構注目だったりする。
内容はなんとも。。。
アマ同士にしては長い時間やらせすぎだし。
案の定最後まで100%の力は続かない両者。
決着付けられず判定。
入場とか調子こいたりとかだけはいっちょまえ。
でもほんとこれからどうすんだろ?
2〜3年後に薬物か何かでつかまっちゃいそうだな。。。
どうでもいいくだらない試合だけど結構注目だったりする。
内容はなんとも。。。
アマ同士にしては長い時間やらせすぎだし。
案の定最後まで100%の力は続かない両者。
決着付けられず判定。
入場とか調子こいたりとかだけはいっちょまえ。
でもほんとこれからどうすんだろ?
2〜3年後に薬物か何かでつかまっちゃいそうだな。。。
「Wii」を遊んでみた。いきなり不具合。なんとかなったけど。
さて、いきなりWii純正のD端子のカバー部分がでかすぎて
テレビにもスイッチャーにもはまらない。。。
「こんな間抜けな仕様はなんじゃ!」と思ったが
ケース部分をはずして金具むき出しにしてなんとかはまった。
ゲームは「WiiSports」と「レッドスティール」。
「レッドスティール」はそれほどやりきってないからわからない。。。
似たようなコンセプトのPS2「龍が如く2」をやってて、
それの出来があまりにいいもんだからぴんとこないな。
「WiiSports」は結構楽しめる。
ボクシングが楽しい。
単純なだけに。
こういうゲームが向いてるんだな。Wiiは。
ただ読み込みには時間がかかるし、音・映像はPS3にくらべて
随分落ちる。
体動かす系のゲームがでるといいな。
総合的にはPS2に赤外線のセンサーのオプションができたら
Wiiになるって感じじゃなかろうか。
ガンダムのためだけにPS3でもクオリティ的にそこまでの価値は
あるかと思ったけどWiiは今のところは改めて新機種である必要は
ないような。。。
今後に期待。
テレビにもスイッチャーにもはまらない。。。
「こんな間抜けな仕様はなんじゃ!」と思ったが
ケース部分をはずして金具むき出しにしてなんとかはまった。
ゲームは「WiiSports」と「レッドスティール」。
「レッドスティール」はそれほどやりきってないからわからない。。。
似たようなコンセプトのPS2「龍が如く2」をやってて、
それの出来があまりにいいもんだからぴんとこないな。
「WiiSports」は結構楽しめる。
ボクシングが楽しい。
単純なだけに。
こういうゲームが向いてるんだな。Wiiは。
ただ読み込みには時間がかかるし、音・映像はPS3にくらべて
随分落ちる。
体動かす系のゲームがでるといいな。
総合的にはPS2に赤外線のセンサーのオプションができたら
Wiiになるって感じじゃなかろうか。
ガンダムのためだけにPS3でもクオリティ的にそこまでの価値は
あるかと思ったけどWiiは今のところは改めて新機種である必要は
ないような。。。
今後に期待。
あいかわらずTBSのスポーツ番組ってやつは。。。
あいかわらずまともに中継するきがないな。。。
それにしてもK−1のKはすっかりKOREAのKだ。
出ている半数がほぼそうだもんな。
スポンサーももちろんだし。
やっぱハングリーさが違うからだろうか。
ワールドカップやオリンピックでも強いしなぁ。
食い物もエネルギッシュだし。
恐るべし。
それにしてもK−1のKはすっかりKOREAのKだ。
出ている半数がほぼそうだもんな。
スポンサーももちろんだし。
やっぱハングリーさが違うからだろうか。
ワールドカップやオリンピックでも強いしなぁ。
食い物もエネルギッシュだし。
恐るべし。
2006年12月30日
結局Wiiも買ってしまった。
接続は明日だな。
D端子の切り替えBOXを買わなくちゃ。
PS3があるし。
D端子の切り替えBOXを買わなくちゃ。
PS3があるし。
2006年12月29日
りんかい線が混んでる。コミケか。
お台場に向かうところだが結構車内が混んでる。
コミケの客だな。
女の子が多い。
素朴な感じかゴスってわけわからないか
両極端だ。
荷物が多いのはコスプレするんだろうか?
コミケは学生時代に一度みに行ったけど
もともとのかっこも凄いがそこらじゅうで着替えちゃって
いろんなものをいっぱい見られた。
懐かしい。
コミケの客だな。
女の子が多い。
素朴な感じかゴスってわけわからないか
両極端だ。
荷物が多いのはコスプレするんだろうか?
コミケは学生時代に一度みに行ったけど
もともとのかっこも凄いがそこらじゅうで着替えちゃって
いろんなものをいっぱい見られた。
懐かしい。
2006年12月28日
おお、中央線の新車両だ!

山の手線みたい。
外見もシルバーが主体でオレンジのバー。
音は明らかに静か。
細かい振動がない。
液晶モニターもある。
現在地表示に時計も着いてる。
吊革もシックなブラウン。
ドアに開閉ボタンがついてる。
別にてっちゃんじゃないけどテンション上がるな!
2006年12月27日
2006年12月26日
映画「エラゴン」をみた。まぁまぁ。
最初若干話の進みが遅く感じて眠くなる。
原作は知らないけどまあまあ。
指輪物語に比べると小粒に感じるけど、及第かな。
一緒に行った子はわかりやすくてよかったらしい。
あとは三部作とは知らずに見てたから
唐突に話が終わってびっくりした。
原作は知らないけどまあまあ。
指輪物語に比べると小粒に感じるけど、及第かな。
一緒に行った子はわかりやすくてよかったらしい。
あとは三部作とは知らずに見てたから
唐突に話が終わってびっくりした。
2006年12月21日
ウド亀田勝った!
強かった!
今回は完全勝利だな。
文句なし。
間違いなくランダエダより強かった。
でももともとランダエダもかませ犬だった疑惑もあるから
どうにももやもや感が残るんだよなぁ。
不信感がぬぐえない。。。
今回は完全勝利だな。
文句なし。
間違いなくランダエダより強かった。
でももともとランダエダもかませ犬だった疑惑もあるから
どうにももやもや感が残るんだよなぁ。
不信感がぬぐえない。。。
2006年12月20日
2006年12月18日
2006年12月17日
PS3買った。
出張と会議で休みがなかったせいか勢いあまってPS3買ってしまった。
ここ2日間はまりっぱなし。
ゲームはガンダムしかないが。
そのために計10万近い出費か。
われながら良くやる。。。。
ここ2日間はまりっぱなし。
ゲームはガンダムしかないが。
そのために計10万近い出費か。
われながら良くやる。。。。
2006年12月14日
薬丸の食い方はきたねぇなぁ
音声で調整してやれよ。
主婦に人気というが、これに不快感を感じない輩が
こそだてしてるのか。
末恐ろしい。
主婦に人気というが、これに不快感を感じない輩が
こそだてしてるのか。
末恐ろしい。
2006年12月13日
映画「プラダを着た悪魔」を見た。機内上映だけど。
満足。
おもしろい。
才能もあり、ポジティブで純粋なヒロインが
幸運に恵まれ出世もするが、一般的な幸せをつかみとるという
わかりやすい共感を呼びやすい内容。
ファッション業界の子lともわかって面白い。
ヒロインのアンハサウェイかわいい!
ワインと雰囲気ですぐにやられちゃうのはいかがなものかと思うけど。
いや、よかった。
おもしろい。
才能もあり、ポジティブで純粋なヒロインが
幸運に恵まれ出世もするが、一般的な幸せをつかみとるという
わかりやすい共感を呼びやすい内容。
ファッション業界の子lともわかって面白い。
ヒロインのアンハサウェイかわいい!
ワインと雰囲気ですぐにやられちゃうのはいかがなものかと思うけど。
いや、よかった。
映画「イリュージョニスト」を見た。機内だけど。
奇術師の恋。
まぁまぁかな。
淡々と見た。
映画館だとあんまりってとこか。
映画で喜寿jつ見ても信憑性がなくて、迫力が。。。
ただ、ストーリーは良かった。
まぁまぁかな。
淡々と見た。
映画館だとあんまりってとこか。
映画で喜寿jつ見ても信憑性がなくて、迫力が。。。
ただ、ストーリーは良かった。
映画「UDON」を見た。機内だけど。駄作。
いや、つまんねぇな。
いろいろ演出が安易というか、チープろいうか。
盛りだくさんなんだけど。
テレビなんだよな。
かねだすようなもんじゃない。
無駄にタレント並べてさ。
芸能事務所とか関係者が喜んでるんだろうな。
期待せず見ても、くだらないや。
個人的には讃岐うどん好きなんだが。
うどんはもともと嫌いだったけど7年前に讃岐を食べて
めからうろこ!
関西風は詰まらん食いもんだけどさぬきは別!
あと小学校の給食の煮込みうどんはまぁまぁだったな。
いろいろ演出が安易というか、チープろいうか。
盛りだくさんなんだけど。
テレビなんだよな。
かねだすようなもんじゃない。
無駄にタレント並べてさ。
芸能事務所とか関係者が喜んでるんだろうな。
期待せず見ても、くだらないや。
個人的には讃岐うどん好きなんだが。
うどんはもともと嫌いだったけど7年前に讃岐を食べて
めからうろこ!
関西風は詰まらん食いもんだけどさぬきは別!
あと小学校の給食の煮込みうどんはまぁまぁだったな。
全日空の機内セクシーダンス
機内でのストレッチとマッサージのビデオ。
延々とミニスカートの脚を映し続けたり、
さすり続けたり組み替えたり。
こりゃたまらん。
延々とミニスカートの脚を映し続けたり、
さすり続けたり組み替えたり。
こりゃたまらん。
2006年12月09日
やばい!明日は出張で5時出なくてはいけないのに

荷造りしてない。
なぜかまっこうやにも今入った。
昨日も酒飲んで血を吐いて3時間くらいしかねてない。
いや潰れてたときにねだめしてるかも。
とはいえ普段頑張っている前線の諸君の前ではしゃっきりしてたいから寝ておきたい!
もうじかんないか。。。
営業のころはタッチアンドゴーとか普通だったのを考えるとわけないか。
でも若くはないわけで。
もういいや。
まっこうやをたのしむこととしよう。。
今日は海老塩にした。
2006年12月08日
バッテリーの欠陥でついにけが人。バッシングされてたけどけが人出す前に対応できたソニーはやっぱたいしたもんかも。
バッテリーの欠陥でついにけが人。
電器業界みんなでソニーバッシングしてたけど、
今回のほうがやばいよな。
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
電器業界みんなでソニーバッシングしてたけど、
今回のほうがやばいよな。
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
2006年12月07日
2006年12月06日
2006年12月05日
ダーツおもしろいかも。
先週土曜日に初めてダーツバーに行ってみました。
きっかけとしては何か趣味を増やしてみようかと。
自分では俺の趣味ってなんだろう?と思っていたら
「趣味のかたまりだろうが!」とは言われたものの、
新しいことをとダーツをやってみました。
なぜか芸恋でインパルスの堤下がやっていたのを
ちょうどお互い見てましたねって事ですんなり行くことになりました。
場所は新宿のバグース。ビリヤードでは行ってんだがな。
ダーツそのものは小学生の頃に武器として遊んで、
昨年パーティの景品で電子式のソフトチップダーツを
もらったけど、ちょこっとやってすぐにどっか行っちゃった。
で、やってみたらおもしろい!
ゲームそのものはカウントアップなりダウン(301)でやると
素人同士だから場が荒れて勝ったり負けたり。
男はある程度ものを投げる動きって子供のころからしているから
それなりに勘をつかめるけど女性はほんとにあさっての方向に
飛んでくから笑える。
ダーツの先が金属ならぞっとするくらいにいろんなところへ。
でも当たるとトリプルに入ったり、301では最後にぴったりの数に
びしっと入ったり。
結局勝ったり負けたり。
土曜の結果としては
以下の通り。
RATINGはCRICKETおよび01を対戦で通算10試合以上した翌朝から表示されます(その日の間は変わりません)
あと8試合
参考(3.61)
DARTSLIVE FLIGHT: -- 説明
STATS
01 GAMES対戦
平均 48.06 pts
前日比 +0.00 pts
2P勝率 0.0 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 0.00 マーク
前日比 +0.00 マーク
2P勝率 0.0 %
COUNT-UP
ハイスコア 504 点
平均 458.5 点
全プレイ対戦勝率 勝率 50.0 %
おもしろいのがダーツライブってので
500円のカードを買うと履歴が記録される。
しかもPCで見たりブログに貼れる!
と思ってたら500円のほかに月額有料350円!高い。。。
これは使わないな。。。
ダーツバーだけででいいや。
んで、家でも去年のダーツの機械を引っ張り出し、
矢もビックのポイントで買ってきました。
上から
@付いてたやつ。
A16Gのソフトチップ 1200円くらい
B22Gのメタルチップ(間違えて買った。)1600円くらい
で、どれがいいのか、投げ方もわからないので
とりあえずそれぞれで試してみた。
@で312(オーソドックスに投げた)
Aで412(オーソドックスに投げた)
Aで390(野球みたいに投げた)
Bで270(適当に投げた)
ってことでAが使いやすいみたい。
でもダーツバーのときよりスコア悪いんだな。
あと先っちょがAだと家の的に合わないみたいで
3本も折れた。
Bでははずして落っことすと床にささってあぶないあぶない。
うーん、ひとりでやってもなかなか楽しい。
きっかけとしては何か趣味を増やしてみようかと。
自分では俺の趣味ってなんだろう?と思っていたら
「趣味のかたまりだろうが!」とは言われたものの、
新しいことをとダーツをやってみました。
なぜか芸恋でインパルスの堤下がやっていたのを
ちょうどお互い見てましたねって事ですんなり行くことになりました。
場所は新宿のバグース。ビリヤードでは行ってんだがな。
ダーツそのものは小学生の頃に武器として遊んで、
昨年パーティの景品で電子式のソフトチップダーツを
もらったけど、ちょこっとやってすぐにどっか行っちゃった。
で、やってみたらおもしろい!
ゲームそのものはカウントアップなりダウン(301)でやると
素人同士だから場が荒れて勝ったり負けたり。
男はある程度ものを投げる動きって子供のころからしているから
それなりに勘をつかめるけど女性はほんとにあさっての方向に
飛んでくから笑える。
ダーツの先が金属ならぞっとするくらいにいろんなところへ。
でも当たるとトリプルに入ったり、301では最後にぴったりの数に
びしっと入ったり。
結局勝ったり負けたり。
土曜の結果としては
以下の通り。
RATINGはCRICKETおよび01を対戦で通算10試合以上した翌朝から表示されます(その日の間は変わりません)
あと8試合
参考(3.61)
DARTSLIVE FLIGHT: -- 説明
STATS
01 GAMES対戦
平均 48.06 pts
前日比 +0.00 pts
2P勝率 0.0 %
STANDARD CRICKET対戦
平均 0.00 マーク
前日比 +0.00 マーク
2P勝率 0.0 %
COUNT-UP
ハイスコア 504 点
平均 458.5 点
全プレイ対戦勝率 勝率 50.0 %
おもしろいのがダーツライブってので
500円のカードを買うと履歴が記録される。
しかもPCで見たりブログに貼れる!
と思ってたら500円のほかに月額有料350円!高い。。。
これは使わないな。。。
ダーツバーだけででいいや。
んで、家でも去年のダーツの機械を引っ張り出し、
矢もビックのポイントで買ってきました。
上から
@付いてたやつ。
A16Gのソフトチップ 1200円くらい
B22Gのメタルチップ(間違えて買った。)1600円くらい
で、どれがいいのか、投げ方もわからないので
とりあえずそれぞれで試してみた。
@で312(オーソドックスに投げた)
Aで412(オーソドックスに投げた)
Aで390(野球みたいに投げた)
Bで270(適当に投げた)
ってことでAが使いやすいみたい。
でもダーツバーのときよりスコア悪いんだな。
あと先っちょがAだと家の的に合わないみたいで
3本も折れた。
Bでははずして落っことすと床にささってあぶないあぶない。
うーん、ひとりでやってもなかなか楽しい。

韓国のアクロバティックな演劇「JUMP」の関係者向けプレ公演
12月2日新宿のシアターアプルにて。
本公演は五月かららしい。それの招待。
すでにヒットしている「NANTA」のようなアクロバティックな演劇。
すでにロンドン公演は二ヶ月間チケットを売り切ったらしい。
韓国のアクロバティックな演劇はここんとこ世界で成功してるな。
内容は全員武芸者の家族のどたばた劇。
日本語も話すけど言葉なんて要らないくらい楽しい!
ちゃんと世界に簡単に受けるようになっている。
アクションのレベルが高いなぁ、韓国は。
日本でもストリートダンスが再燃して久しいけど
韓国でもっと前から今の日本より異常にうまかったし(世界まるみえ)。
動きのあちこちが他の武道のものなのに、
足刀での横蹴りが最後は体を伸ばして蹴り込むようにしててやっぱ
テコンドーっぽかったりするのはご愛嬌。
70分の予定が90分くらいやってたけどおもしろかった!
なんか筋肉ミュージカルでは必死さとすごさを伝えようとしてるみたいだけど
こちらは必死さを当然のことのように隠しながらすんごいことをやって、
観客も楽しくって体を動かしたくなる、そんな演劇でした。
こっちのほうがプロだな。
本公演は五月かららしい。それの招待。
すでにヒットしている「NANTA」のようなアクロバティックな演劇。
すでにロンドン公演は二ヶ月間チケットを売り切ったらしい。
韓国のアクロバティックな演劇はここんとこ世界で成功してるな。
内容は全員武芸者の家族のどたばた劇。
日本語も話すけど言葉なんて要らないくらい楽しい!
ちゃんと世界に簡単に受けるようになっている。
アクションのレベルが高いなぁ、韓国は。
日本でもストリートダンスが再燃して久しいけど
韓国でもっと前から今の日本より異常にうまかったし(世界まるみえ)。
動きのあちこちが他の武道のものなのに、
足刀での横蹴りが最後は体を伸ばして蹴り込むようにしててやっぱ
テコンドーっぽかったりするのはご愛嬌。
70分の予定が90分くらいやってたけどおもしろかった!
なんか筋肉ミュージカルでは必死さとすごさを伝えようとしてるみたいだけど
こちらは必死さを当然のことのように隠しながらすんごいことをやって、
観客も楽しくって体を動かしたくなる、そんな演劇でした。
こっちのほうがプロだな。
自衛隊の徒手格闘(日本拳法)。やっぱなんかスポーツとは違うな。。。
なんなんだろうねぇ。
この思い切りの良さは。
総合格闘やK−1でもなかなか見られない思い切りのよさ。
あんだけ頭がふっとぶくらいの打撃を一日に何回もするんだから
あんま体にはよくないよなぁ。
この思い切りの良さは。
総合格闘やK−1でもなかなか見られない思い切りのよさ。
あんだけ頭がふっとぶくらいの打撃を一日に何回もするんだから
あんま体にはよくないよなぁ。