優勝はバッファロー吾郎。
きらいじゃない。
でもキングオブコントって大したタイトルにしては
レベル低くないか?
番組自体もダウンタウンはトークそのものに切れがないし。
今の芸人に比べても大したことやってきてないし。
決勝については、バッファロー吾郎も面白かったしよくまとまっていたけど、
子供が笑う程度の内容で、とても程度の低い内容でまとまってた。
片やバナナマンはしょっぱなのネタは最高のでき。
実際に準決勝芸人の評価も最高だし。
決勝では最後のほうは少しまとまりに欠けた感じだったけど
面白さは上回っていたし、凝っていた。総合的に圧倒だったと思う。
でも結果はバッファロー吾郎。
やりすぎコージーとかでいじられてる姿とかはなかなか面白く、嫌いじゃない芸人。
だけど贔屓目に見てもキングオブコントではなかった。
結局最後の決勝の決め方がおかしい。
後輩芸人が先輩の方に投票するという仕組みが。
事務所のつながりもあるしいろんなしがらみがあってそりゃ吉本の先輩が有利になるだろう。
M-1でも審査がおかしいことがあるけど、今回のこの後味の悪さはなんとも不快。
バッファロー吾郎が嫌いじゃないから余計に残念だ。
あー気持ち悪いと思ったらやっぱTBSだ。
なんかK-1MAXの魔裟斗の判定もダウン奪われてポイント的に微妙だったにもかかわらず、
判定発表に変な間があってから魔裟斗にポイントがついたりとか
なんとも腑に落ちない内容だったというし、なんでTBSってこうなんだろう?