tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2008年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
記事検索
 

2008年10月17日

Wii「WiiMusic」レビュー 満足だけどCM通りに期待しちゃだめかも。

そうそう、これまた15日に手に入れたWii「Wii Music」のレビュー。
基本的に満足はしたんだけど、以下の点はちょっと。。。

意外とCMとのイメージの相違がマクドナルドなみにある。
まずは楽器の演奏のイメージが少し違う。
○たとえばピアノを弾くときにヌンチャクやコントローラーの位置により鍵盤の位置を変えて弾けるかといえば否。
太鼓の達人のようにタイミング勝負。
ボタンを押したら音程を変えたりとかはできんだけどね。
○ドラムも残念ながらエアードラムのイメージで叩くのではなく、
打つ太鼓の位置を変えるにはボタンで位置を指定しなくてはならない。
WiiFitのボードは使えるので足でたたく奴?ハイハットとかいうんだっけ???
元々よく知らないので。。。は使えるから両手両足でそのままたたけるのは都合4種類。
それ以上はコントローラーを振るだけではなくボタンを押しながらとかで位置を指定。
ずいぶんイメージと違うんだよなぁ。

ちなみにwiiの「のだめカンタービレ」も持ってるんだけど操作系は正直まったく変わらない。ちょっと残念。

とはいえバックバンドがなかなか優秀で土下手な演奏でもそれっぽくアレンジしてくれたり、
複数人でやるゲームが充実してたりバンドメンバーののりが違ったり観客の反応が変わったりと
マンガの内容も知らないが嫁用に買ってほとんどふれてないのだめに比べれば敷居は低いか。
なんか気軽に遊べる感じ。
そんな感じ。
まぁ悪い買い物でもなかったかな。
ただCMの通りだと期待するとショックかも。






posted by tenru at 22:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PSP「勇者のくせになまいきだor2」レビュー。ちょっと早めにやってみました。

そうそう、15日には明日発売予定のPSPソフト「勇者のくせになまいきだor2」を先に入手。
まだしっかりやり込みはできていないけどなかなか満足。
キャラクターが多少変わったとはいえ、ゲームのシステムもなにも大した変化は感じない。
まだ大陸を2つ制覇しただけだから奥深さがわかっていないのかもしれないけど。
基本的には前作をクリア後でもまだまだ遊べていたからその延長線上で楽しんでる。
前作でいまいちと思った人はまず買わないほうがいいかな。
前作が楽しかった人は同じように満足できると思う。ステージ数も増えたわけだし。ただそれほど新鮮味はないかも。

気になるのは最近魔王が破壊神である俺に向かってだんだん態度がでかくなってるような。。。
こないだなんざ「破壊神様はツルハシさえふってりゃそれでいいんです!」みたいなことを抜かしやがったような。。。

それ以外は満足!

posted by tenru at 16:37| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士山。上から何か降りてきそう。

getcurrimage0810171017.jpg
ラベル:富士山
posted by tenru at 16:33| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士山。なんだか噴火してるみたい。

getcurrimage0810171555.jpg
なかなかきれい。
ラベル:富士山 噴火
posted by tenru at 15:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお、やっと富士山がちゃんと見えた。

getcurrimage081017.jpg
すこーしだけ雪かぶってんな。
ラベル:富士山
posted by tenru at 08:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/