tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2009年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
記事検索
 

2009年05月19日

この世でもっともおいしいものの一つ

090519-140640.jpg
不二家ネクター

ってうまいよな。

てっきり桃の果汁100パーセントかと思ったら
30パーセントか。
んじゃ100パーセントの桃ジュースってどうなっちまうんだろう?
ちびりそうだな。
posted by tenru at 23:47| ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎の駅まで停車する「TOKYO HELLO TAXI」

090517-155927.jpg
邪魔。

休日はラゾーナでただでさえ混んでるのに。
むかついた。
posted by tenru at 15:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Y150 アフリカンフェスティバル

090516-135741.jpg
こっちの方が盛り上がってたかな?
アドゴニーとか紺野美佐子が来ていた。
食事は各国の屋台の料理が1コインで食べられて
非常においしかった。
あと横浜の中田市長が出てておもしろかった。
必死にY150をアピールしてて、「アフリカンフェスティバルすごい人ですねー!
Y150もついでに見てって!外から見える蜘蛛すごいでしょ
!あ、いや中に入ったらもっとすごいから!もっとすごいから!」
だって。
なんか痛々しかった。。。
posted by tenru at 14:56| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | Y150開国博 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Y150 未来シアター BATON

090516-175114.jpg
あと未来シアター。
なかでアニメ映画「BATON」をやってます。
入り状況は1割ってとこでしょうか。
いろいろ芸能人が関わっているというのが売りだった様子。
あとアニメと言いながらもモーションキャプチャーからアニメを起こしてるから動きがリアルなんだそうな。

始まってすぐに人通りの多い場面がはじまり、
そこで確かに動きはアニメっぽくないというか細かい動きがリアル。
っていうことで時間も短いのでそれほどのメッセージ性、ストーリー性もなく
主人公の市原隼人?市川隼人?の声に乗っけて
とにかく動きがリアルなアクションが続くのだが、
中盤以降から明らかにコマが荒くなると言うか、コマ落ちし始める。
途中で息切れしたのかな?

んで当日は主役の市原隼人だか市川隼人もきてたらしく、握手会をしてた。
写真がそうなんだけどテントで囲ったなかでやってんの。
けちくさい。

あとアースバルーンはでかかった!
普通のアドバルーンの大きさなのかな?
残念ながら子連れだったので夜は見られずに帰ってしまった。

それから日産のハイビジョンシアター。
確かに鮮明。音声は22.2チャンネルらしいけど5.1チャンネルとそんなに差は感じなかったな。
ピボ2は拍子抜け。うごかねぇでやんの。
最後の葉っぱ飛ばすバルーンはまぁまぁかな。

とまぁそんな感じでした。
あまり期待しすぎると×かな。
素人がお台場冒険王をやろうとしたって感じかな。
お台場冒険王自体が子供だましな気もするけど。
とにかく一回は見ておいた方がいい気はする。
どんな感想を持つにせよ。って感じかな。
もっとよく、うまくできたはずのイベントなんだけどなー。もったいない。
プレゼン聞いたときから怪しい気はしてたけど。
posted by tenru at 11:29| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | Y150開国博 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/