https://web.smartnews.com/articles/fWdmv7mGcDx
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
http://bit.ly/smartnews-app
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記事検索
親が変な名前を読んでスタートラインでポーズ取らせられる子供、横を機にしすぎる子供、あと面白いのはBGMに乗っていて口ずさんでなんだかアスリートっぽくていい雰囲気の子達も間違いなくスタートに出遅れてる。
結局早いのはスタートラインでは静かに闘志を燃やしてるタイプが勝つんだね。
マナーの悪い親が叫んでる子供の名前って変な名前が多いというか、カタカナしか連想できない名前しかない。
悪目立ちしてるからかな?
どうしてPTA役員をやる人は、しゃべり方や考え方がどっかおかしいんだろう?
なんかいけないクスリでも服用してます?っていうような舌っ足らずなしゃべり方や、
運動会の最前列でイスとか日傘を使って役員同士で「なんかはずかしいんだけど〜」とか抜かしてるんだけど
恥ずかしそうにんじゃなくて迷惑かけてる事を悪いと思いなさいよって思う。
そんな母親に育てられる子供ってどうなるんだろう?
運動会の最前列でイスとか日傘を使って役員同士で「なんかはずかしいんだけど〜」とか抜かしてるんだけど
恥ずかしそうにんじゃなくて迷惑かけてる事を悪いと思いなさいよって思う。
そんな母親に育てられる子供ってどうなるんだろう?