https://ddnavi.com/news/696019/a/
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
記事検索
2020年11月20日
いい年こいて使ってるとみっともない言葉。最近は「めっちゃ」かな?以前は「やばい」「かわいい」「おに」とか「いってる」とかかな。表現力がとぼしいときの万能ワード。 #言葉 #語彙力 #
なんか女の子とかが使ってると似合うとおもんだけどね。
職場なんかで、いい年こいて使ってるとはずかしい。
最近は「めっちゃ」だよな。
昔はアラレちゃんがつかっていたのは「めちゃんこ」だけど、
そこまで一斉に使う言葉は当時もなかったろうし。
やっぱり英語教育で言葉の数の少ない言語体系に近づいたんだろうか。
語彙力がない場合に言い方やトーンで表現する感じかな。
とりあえず気を付けるようにするとします。
職場なんかで、いい年こいて使ってるとはずかしい。
最近は「めっちゃ」だよな。
昔はアラレちゃんがつかっていたのは「めちゃんこ」だけど、
そこまで一斉に使う言葉は当時もなかったろうし。
やっぱり英語教育で言葉の数の少ない言語体系に近づいたんだろうか。
語彙力がない場合に言い方やトーンで表現する感じかな。
とりあえず気を付けるようにするとします。