Yahoo映画みたいに備忘録的に海外ドラマがまとめられるサービスないかな。。。
今よく見ているのは「スコーピオン」と「マクガイバー」。
両方ともMENSA以上の主人公たちが、テロリストや事故に対し、即興で手近なものを使って解決していくもの。
DIY的な部分がいいのかも。
もともとはスタートレック系が放送あるときにはよく見た。
ディープスペースナインが好き。
その後のヴォイジャーは放送してくれないので見ていない。
さかのぼると子供のころは宇宙大作戦時代にスターウォーズもどきとして見ていたし
思い返してみると「ナイトライダー」のKITにはあこがれた。
今の仕事での自然言語系のAIへの志向はここからかも。
どうせ再放送だろうから時系列がよくわからなくなってくるけど
DIYについて思い出すのは「特攻野郎Aチーム」かな。
コングのミスターTがでかく見えていたけど、思ったよりもタッパがないことに気づいたときは驚いた。
DIYといえば本当はマクガイバーの初代作品が代表的なんだろうけど、
なんか雰囲気がほこりっぽく感じていやで見なかった。
だから新作もとっかかりはいまいちだたけど、今のはおすすめ。
一時期はNHKの土曜夜の時間帯にやる海外ドラマもよく見た。
「ビバリーヒルズ青春白書」のシリーズや「GREE」も良かった。
「デスパレートな妻たち」のシリーズも面白かったな。
「大草原の小さな家」もそうだったっけ?
今地上波だと見ているのはないな。
今見ているのにリーガルもので「グッドワイフ」もあった。
その前は「SUITS」も面白かった。
日本での焼き直しはちょっと見て無理だったな。。なんだろう?
「Xファイル」もあった。
思い返すといろいろあるな。
あ、一番最初に認識した海外ドラマは多分「奥様は魔女」だ。
中身は全然覚えていないけど、鼻の下こすったら魔法が発動するんだっけ?
それでかくっとフィルムがぶった切られて場面が変わった気がする。
あとは今話題の「マンダロリアン」とか「ゲームオブスローン」とか全然見てないんだよな。
いずれ見ると思うと楽しみ。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
記事検索
2021年01月30日
2021年01月29日
サツマイモを食べていたら突然リンゴの味に。。。腐ってる?おいしい。。。やめとこう。 #サツマイモ #味覚異常
なんだろう?
今日買った芋らしいんだけど、まんなかのちょっと色の変わった部分を食べたらリンゴの味がした。
おいしいんだけど、芋の味じゃない。
おいしいんだけど怖いから出しました。
調べてみると皮の部分が焙煎されて酸味をもつこともあるらしいけど、
これはいったいなんだろう?


コロナが落ち着いたらやりたいこと、1位「国内旅行」 - 行きたい場所は?
https://news.mynavi.jp/article/20210128-1676268/
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
笛ラムネも吹いちゃダメ?→「パインアメは吹かないで」異例の呼びかけ
パインアメは「じゃない方」。
https://www.news24.jp/articles/2021/01/27/07811036.html
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
https://www.news24.jp/articles/2021/01/27/07811036.html
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
2021年01月28日
Xbox360のセンインツロウ2をやってます。チートを保存しておこう。結構バグる。 #セイントロウ2 #Xbox360 #チート #Saints Row
久々にゲームやってます。
https://amzn.to/39lJKEp
中古屋で1,000円で買ったんだけど、十分おもしろい。
PS5ほしいけど、画面も十分すごいし
このシリーズはこれが初めて。
GTAとコンセプト似てる。
どちらかというとサンアンドレアスみたい。
ギャングスタで仲間がついてきて、街中でも自分のチームと敵のチームが抗争していて
自分の行動如何で勢力図が更新される。
チート使ってるせいかな。
バグが非常に多くて、ある程度進んでから画面がぴたっととまると絶望する。
<チートメモ>
プレイヤー
ライフ全回復 #1
車の重量アップ #2
パンチ力アップ #3
倒れるアクションができる(保険金詐欺のやつ) #5
無限に走れる #6
リロードが無くなる(ロケランなどは除く) #9
弾無限 #11
不死身(ライフが0になると全回復) #36
プレイヤーが大きくなる #200
プレイヤーが小さくなる #201
車のダメージ回復#1056
金が手に入る #2274666399
警察の悪評がアップ #4
警察の悪評がゼロに #50
ギャングの悪評がアップ #35
ギャングの悪評がゼロに #51
天気
神の怒り(雷雨) #666
曇り #78665
大雨 #78666
小雨 #78668
快晴 #78669
晴れ #78670
昼 #1200
夜 #2400
環境
爆発の規模がアップ #7
スーパーセインツ(セインツのメンバーがほぼ不死身になり武器も強くなる) #8
死体が天に召される #12
酔っ払いの歩行者 #15
イーブル・カーズ(車が自分に目がけて走ってくる) #16
低重力になる #18
歩行者戦争(互いに攻撃) #19
歩行者の雨(空から出現して落ちて死ぬ) #20
全員小さくなる #202
武器
12 Gauge(ショットガン) #920
44, Shepherd(ピストル) #921
AR200 SAW(ライフル) #922
AR-50(ライフル) #923
グレネードランチャー付きAR-50 #924
AS14 Hammer(ショットガン) #925
バット #926
チェーンソー #927
消火器 #928
火炎放射器 #929
閃光弾 #930
GAL43(強化型サブマシンガン) #931
GDHC.50(ピストル) #932
手榴弾 #933
Kobra(強化型ピストル) #934
K6 Krukov(ライフル) #935
ナイフ #936
マシエト #937
McManus2010(スナイパー) #938
ミニガン #939
火炎瓶 #940
警棒 #941
NR4(ピストル) #942
催涙スプレー #943
ピンプの杖(ショットガン) #944
パイプボム #945
ロケットランチャー #946
Annihilator(追尾式ロケラン) #947
日本刀 #948
リモートボム #949
電気ショック器 #950
SKR-9(サブマシンガン) #951
スレッジハンマー #952
スタンガン #953
T3K Urban(サブマシンガン) #954
バール(工具) #955
Tombstone(ショットガン) #956
Vice 9(ピストル) #957
XS-2 Ultimax(強化型ショットガン) #958
ピンプスラップ(一撃必殺のグローブみたいなもの) #969
車
Horizon(救命ヘリ) #711
Snipes57(ジェット機) #712
Tornado(戦闘ヘリ) #713
Wolverine(飛行機) #714
Kaneda(ショウゴのバイク) #801
Kenshin(バイク) #802
Melbourne(バイク) #803
Sabretooth(バイク) #804
Sandstorm(バイク) #805
Widowmaker(原付) #806
Hurricane(ボート) #825
Miami(ボート) #826
Python(ボート) #827
Shark(ジェットスキー) #828
Skipper(船) #829
Ambulance(救急車) #1040
Anchor #1041
Atlasbreaker(モンスタートラック) #1042
Attrazione #1043
Backdraft #1044
Backhoe #1045
Bag Boy #1046
Baron #1047
Bear(装甲車) #1048
Bootlegger #1049
Bulldog #1050
Bulldozer(ブルドーザー) #1051
Compton #1052
Eiswolf #1053
FBI #1054
Five0(パトカー) #1055
Hollywood #1057
Justice #1058
Kent #1059
Mag #1060
Mixmaster #1061
Mongoose #1062
Oring #1063
Phoenix #1064
Quasar #1065
Quota #1066
Rampage #1067
Raycaster #1068
Reaper #1069
Septic Avenger(汚水トラック) #1070
Shaft(レッカー車) #1071
Stilwater Municipal #1072
Superiore #1073
Taxi(タクシー) #1074
The Job #1075
Titan #1076
Toad(ATV) #1077
Varsity #1078
Venom Classic #1079
Vortex #1080
Zenith #1081
ミニヘリコプター #4976
UFO #728237
ミニバイク #7266837
https://amzn.to/39lJKEp
中古屋で1,000円で買ったんだけど、十分おもしろい。
PS5ほしいけど、画面も十分すごいし
このシリーズはこれが初めて。
GTAとコンセプト似てる。
どちらかというとサンアンドレアスみたい。
ギャングスタで仲間がついてきて、街中でも自分のチームと敵のチームが抗争していて
自分の行動如何で勢力図が更新される。
チート使ってるせいかな。
バグが非常に多くて、ある程度進んでから画面がぴたっととまると絶望する。
<チートメモ>
プレイヤー
ライフ全回復 #1
車の重量アップ #2
パンチ力アップ #3
倒れるアクションができる(保険金詐欺のやつ) #5
無限に走れる #6
リロードが無くなる(ロケランなどは除く) #9
弾無限 #11
不死身(ライフが0になると全回復) #36
プレイヤーが大きくなる #200
プレイヤーが小さくなる #201
車のダメージ回復#1056
金が手に入る #2274666399
警察の悪評がアップ #4
警察の悪評がゼロに #50
ギャングの悪評がアップ #35
ギャングの悪評がゼロに #51
天気
神の怒り(雷雨) #666
曇り #78665
大雨 #78666
小雨 #78668
快晴 #78669
晴れ #78670
昼 #1200
夜 #2400
環境
爆発の規模がアップ #7
スーパーセインツ(セインツのメンバーがほぼ不死身になり武器も強くなる) #8
死体が天に召される #12
酔っ払いの歩行者 #15
イーブル・カーズ(車が自分に目がけて走ってくる) #16
低重力になる #18
歩行者戦争(互いに攻撃) #19
歩行者の雨(空から出現して落ちて死ぬ) #20
全員小さくなる #202
武器
12 Gauge(ショットガン) #920
44, Shepherd(ピストル) #921
AR200 SAW(ライフル) #922
AR-50(ライフル) #923
グレネードランチャー付きAR-50 #924
AS14 Hammer(ショットガン) #925
バット #926
チェーンソー #927
消火器 #928
火炎放射器 #929
閃光弾 #930
GAL43(強化型サブマシンガン) #931
GDHC.50(ピストル) #932
手榴弾 #933
Kobra(強化型ピストル) #934
K6 Krukov(ライフル) #935
ナイフ #936
マシエト #937
McManus2010(スナイパー) #938
ミニガン #939
火炎瓶 #940
警棒 #941
NR4(ピストル) #942
催涙スプレー #943
ピンプの杖(ショットガン) #944
パイプボム #945
ロケットランチャー #946
Annihilator(追尾式ロケラン) #947
日本刀 #948
リモートボム #949
電気ショック器 #950
SKR-9(サブマシンガン) #951
スレッジハンマー #952
スタンガン #953
T3K Urban(サブマシンガン) #954
バール(工具) #955
Tombstone(ショットガン) #956
Vice 9(ピストル) #957
XS-2 Ultimax(強化型ショットガン) #958
ピンプスラップ(一撃必殺のグローブみたいなもの) #969
車
Horizon(救命ヘリ) #711
Snipes57(ジェット機) #712
Tornado(戦闘ヘリ) #713
Wolverine(飛行機) #714
Kaneda(ショウゴのバイク) #801
Kenshin(バイク) #802
Melbourne(バイク) #803
Sabretooth(バイク) #804
Sandstorm(バイク) #805
Widowmaker(原付) #806
Hurricane(ボート) #825
Miami(ボート) #826
Python(ボート) #827
Shark(ジェットスキー) #828
Skipper(船) #829
Ambulance(救急車) #1040
Anchor #1041
Atlasbreaker(モンスタートラック) #1042
Attrazione #1043
Backdraft #1044
Backhoe #1045
Bag Boy #1046
Baron #1047
Bear(装甲車) #1048
Bootlegger #1049
Bulldog #1050
Bulldozer(ブルドーザー) #1051
Compton #1052
Eiswolf #1053
FBI #1054
Five0(パトカー) #1055
Hollywood #1057
Justice #1058
Kent #1059
Mag #1060
Mixmaster #1061
Mongoose #1062
Oring #1063
Phoenix #1064
Quasar #1065
Quota #1066
Rampage #1067
Raycaster #1068
Reaper #1069
Septic Avenger(汚水トラック) #1070
Shaft(レッカー車) #1071
Stilwater Municipal #1072
Superiore #1073
Taxi(タクシー) #1074
The Job #1075
Titan #1076
Toad(ATV) #1077
Varsity #1078
Venom Classic #1079
Vortex #1080
Zenith #1081
ミニヘリコプター #4976
UFO #728237
ミニバイク #7266837
通販で買った中国製バッテリーが燃えてAmazonと戦う友人の話
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/804887/
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
2021年01月27日
菅首相 国会でマスク下げ&指なめ指摘に「ほんの一瞬」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/26/0014033360.shtml
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
CAぬ目線ではそうなのかもしれない。表面的過ぎてびっくり。→ファーストクラスの乗客は、白い服にコーヒーをこぼされた時にどうするか|元ファーストクラスCAに聞く一流の共通点 #4
たぶんこだわりのポイントが違うというのと
リカバリーを効かせられる余裕が大きいとおもう。
https://forbesjapan.com/articles/detail/37679
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
リカバリーを効かせられる余裕が大きいとおもう。
https://forbesjapan.com/articles/detail/37679
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
2021年01月26日
バイオエタノール暖炉おもしろい。でも燃料コストは1時間あたり200円くらいかな。 #バイオエタノール暖炉 #アルコールランプ #炎 #暖炉
Amazonでバイオエタノール暖炉を買ってみた。
炎のゆらぐ様子が癒される。。。

暖炉といっても一番小さいもので直径10センチくらいで高さ30センチほど。

まぁ要するにアルコールランプにガラスの風洞がついた状態。
したの黒い部分が空洞になっていて、そこに銀色の小さい容器が
はまっていて、空間を大きくとってあるので熱がつたわらず
ガラスの風洞部分があたためられるという形式。
アルコールなので完全無煙。
食卓でキャンドル立てるよりも安全な感じかな。
アルコールの消費はちょっと早いな。
銀色の容器いっぱいで燃焼時間は1時間くらいらしい。
綿を湿らせた程度だと15分くらいかな。
燃料の種類は違うけどようするにアルコールランプだし、Zippoの燃える部分が
大きくして炎をゆらめかせるようにしたというもの。
構造は非常に単純。
もともとビックカメラのアウトドアコーナーで売り出していて、もっとちいさなコップ程度の大きさでろうそくみたいな感じのものでも
最安値で5000円くらいする。
これにも惹かれていたけど検索すると出てきたこれは1,999円。
とりあえずお試して買ってみたらそれなりに大きいので燃やしている感がなかなかあっておすすめ。
でも燃料代はかかるんだよな。
今回買ったのはバイオエタノールで1リットルで1200円くらい。
これが昨晩のおためしで20分の1くらいかな使ったの。
と、いうことは約5時間くらい分か。
暖房器具としてはコスト合わないけどお遊びなら十分だね。
10年物のダイキンの加湿乾燥空気清浄機のイオン化線を交換してみた。 #DIY #空気清浄機 #ダイキン #イオン化線
ユニット1にエラーメッセージが出続けていて、いくらフィルターの手入れをしても消えない。


しっかり分解してみたらなんか髪の毛みたいなワイヤーが出てきて、それが切れていて調べてみたらそれが「イオン化線」。

電気を通してこまかい粒子を帯電させて集合させることで粒子をフィルターにかかるほど大きくしてるらしい。
これが4本中3本切れてる。
ヨドバシに在庫があったので1本440円で取り寄せて自分ではめてみた。
とりあえずエラーメッセージはなし。
メーカー戻しだと基本6000円かかって、材料費別なのでとりあえず6000円は浮いたかな。

2021年01月25日
2021年01月24日
自家製ラー湯を作ってみた。鷹の爪は死ぬ思いするので要注意。熊撃退スプレーは効くだろうな。 #手作り #DIY #凶器 #熊撃退スプレー
昨晩ぎょうざというのにラー油がないことが判明し、雪になろうかという中で買い物の回数を増やす気にもならず



それならばとラー油を手作りしてみた。

材料
ごま油(本当はサラダ油でいいはずだけど風味良さそうなので)
鷹の爪(昔収穫して乾燥させていたものが多数)
にんにく
柚子の皮
陳皮
砂糖
すりごま(食べるラー油にするため。本当はピーナツとかの方がいいかも)
全部量は適当。
とにかく刻んで鍋に入れて火にかけただけ。
ちゃんと辛い。
もっと砂糖やナッツ系を入れたほうがまろやかになるのかな。刺すような辛さ。
あとショウガとかも入れてもいいかも。
工程はたしたことなくて大量に作れるから結構おすすめ。


※ひとつ要注意なのが鷹の爪の取り扱い。素手ではやらないことと!
乾燥させた鷹の爪を刻むと細かいかすがとびちって面倒なのでためしに指先でくだくとうまくいって別に痛くもならないので
そのまま続けたのがそもそもの間違い。
多分細かい粉が舞っていて顔にかかってたんだろうな。
だんだん目のはじとかが染み始めてひりひりしてくる。
ひりひりするので脂汗かいてくるとさらに目に染みてくる。
顔を洗うとさらに!
水分で薄まったはずなのに、水分で目に入ってきてさらに地獄。
だんだんまぶたがはれてるのか厚ぼったくなってきて、目を開けるのもつらくなったので
あわてて風呂へ。
シャンプーして洗顔して耐え続けてなんとかおさまった。
熊撃退スプレーって効くんだろうなってのを実感できた。。。
社長が口にしたら3日で会社がつぶれる3つの「菅首相用語」
https://www.news-postseven.com/archives/20210123_1629860.html
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
GoToが「閾値」をまたがせたのでは?→辛坊治郎氏 コロナ感染拡大に「だからGoTo関係ないだろ!」 #コロナ #GoTo #感染拡大
一体どういうふにデータを見てるんだろう?
読み取れるのは、感染者数の判明は遅れて結果が出てくるのが数値からわかるなということと、
GoToをやめて感染拡大は落ち着いたけど、感染者数がGoTo開始前まで下がらないのは感染拡大させてしまってから
自然減が起こらないくらいに蔓延してしまったのではないかという懸念。
いわゆる感染爆発に至る「閾値」をまたいでる状態じゃないかと。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2656410/
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
読み取れるのは、感染者数の判明は遅れて結果が出てくるのが数値からわかるなということと、
GoToをやめて感染拡大は落ち着いたけど、感染者数がGoTo開始前まで下がらないのは感染拡大させてしまってから
自然減が起こらないくらいに蔓延してしまったのではないかという懸念。
いわゆる感染爆発に至る「閾値」をまたいでる状態じゃないかと。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2656410/
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
2021年01月22日
気を付けていただろうに。。。→GoTo客受け入れ8宿泊施設で5人以上感染 10月下旬までに 情報公開請求で判明 #コロナ #GtoTo
宿泊施設も気を付けていただろうにそれでもやっぱり発生していたのか。
ということは、以後もっと増えているだろうな。
こういった事実がありながらGoToを進めてしまっていた責任はどうするんだろう?
責任なんてとりようもないけど、間違いを繰り返し続けてること糾弾できない現状はまずいよ。
なんかダメに決まってるじゃないってことが行われて結局ひどいことになるのが、ここ10年多い。
それにしても、警戒していてもだめなのかというのもショック。
https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/269000c
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
ということは、以後もっと増えているだろうな。
こういった事実がありながらGoToを進めてしまっていた責任はどうするんだろう?
責任なんてとりようもないけど、間違いを繰り返し続けてること糾弾できない現状はまずいよ。
なんかダメに決まってるじゃないってことが行われて結局ひどいことになるのが、ここ10年多い。
それにしても、警戒していてもだめなのかというのもショック。
https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/269000c
---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
https://www.smartnews.com
もう少しで上に逆さ富士。 #富士山 #山中湖 #ライブカメラ
ライブカメラはおもしろい。
場所によっては湖畔に映る逆さ富士もできるから、
うまくすればそろばんのコマみたいになるだろうか。
こんなときは湖面が荒れてるかな?


確かに大トロ100円はすごかった。やっぱり混む時間はさけるべきだけど、行く価値あり。#スシロー #くらべればスシロー
とにかくすいてる時間を考えて11時半から12時まで食事しました。
これが100円とは確かにすごい。
12時くらいからもう満席。
ちゃらちゃらしたカップルとかも入ってきてレーンを見ながら「すげー!」って
マスク外したままぺらぺらしゃべってるし混んでる時間はとにかくさけたほうがいいかも。

USJのスーパーニンテンドーワールドのCMの最後の掛け声が「No Money!!」と聞こえるんだけど。。。 #USJ #空耳
何度聞いてもそう聞こえちゃうんだけど。。。
お金ほしいからか???
お金ほしいからか???
2021年01月21日
アズマヒキガエル(オス)の恋の目線の先はアマガエル。 #カエル #ヒキガエル #アマガエル
目線の先は隣のパルダリウムの白いアマガエル。
確かにきれいな子だけど、ケロケロ鳴くオス。

ヒキガエル側も両脇つかむと「クク・ク・ク・ク・・・」と鳴くからオスなんだよな。
いろいろ道ならぬ恋か。。。
いや、恋じゃなく食欲かな?
隣のパルダリウムが気になって仕方がないアズマヒキガエル(オス)。目線の先は。。。 #カエル #ヒキガエル #アマガエル
11月の寒い中道の真ん中で行き倒れていたアズマヒキガエル。
すっかり元気になっていて、ピンセットから餌も食べてくれて順調。
春になったらお別れになるのかな?
でも道でひかれるリスク考えると。。。
気づくと今回は身を乗り出してまで覗き込んでる。



表情は真剣そのもの。

恋なのだろうか。。。
2021年01月20日
2021年01月19日
初めてスカイドラゴン倒した。 #DQウォーク #ドラクエウォーク
でもアイテム使いまくり。時間もえらくかかった。まだまだだな。
横浜の動くガンダム。YouTubeでまとめて見た。動いているけど。これじゃない。動いていない。動かされている。#ガンダム #Y150 #春日
これは。。。
違う、なにか違う。
動いている感がしない。
命がというか、動力を感じない。
これは動いているんじゃない。動かされている。
後ろのデッキから操り棒で動かされている感じだ。
大きいし、重量があるからだろうけど体が吊り下げられている感じがして
自重を感じられない。なんか浮いてる。
一応見てはおきたいな。
動画で平面だと冷静に見てしまってあらが目立つけど、生で見たら迫力を感じるのだろうか。
お台場のガンダムはなかなか良かったもんな。
Y150のクモのクレーンの集合体を思い出した。
しかも最後のポーズが「トゥース!」だと???
https://youtu.be/mPHAZ6LAkyQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23255ccd76a874fc2618be8a4c3a9afd1f756d1
違う、なにか違う。
動いている感がしない。
命がというか、動力を感じない。
これは動いているんじゃない。動かされている。
後ろのデッキから操り棒で動かされている感じだ。
大きいし、重量があるからだろうけど体が吊り下げられている感じがして
自重を感じられない。なんか浮いてる。
一応見てはおきたいな。
動画で平面だと冷静に見てしまってあらが目立つけど、生で見たら迫力を感じるのだろうか。
お台場のガンダムはなかなか良かったもんな。
Y150のクモのクレーンの集合体を思い出した。
しかも最後のポーズが「トゥース!」だと???
https://youtu.be/mPHAZ6LAkyQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23255ccd76a874fc2618be8a4c3a9afd1f756d1
2021年01月18日
2021年01月16日
2021年01月15日
2021年01月14日
本職で自然言語処理の機械学習導入を検討してるけど、日本って取り残されてる感がすごい。#AI #機械学習
日本語だけないってあるんだよね。。。
数値に関するようなBIツールはいくらでもあるのに。数値は簡単だからいいんだよ。日本語はないな。。。
数値にせよ画像はすぐにできても、言語のローカライズは難しいんだろうな。
ラーメン屋であってもテーブルで3人でビール飲んで大騒ぎしてた。アルコールが問題なんじゃない? #コロナ #飲食
アルコール消毒だ!なんてことはないだろうけど、
食事じゃなくてビールを飲むためだからしょっちゅうマスク外すし
酔っぱらってそのまま大声ではなしたり馬鹿笑いするし。
食事は黙って食べてたらいいけど、飲むことがメインじゃだめでしょ。
しかも外食でアルコールをとるってことは同居した家族でもなく、まず間違いなく別家族でしょ?
そうなると、別な意味で農耕接触を目的とする夜の商売は別にしても飲食店の営業時間制限よりもアルコール提供の制限の方が効果的だと思うけどな。
食事じゃなくてビールを飲むためだからしょっちゅうマスク外すし
酔っぱらってそのまま大声ではなしたり馬鹿笑いするし。
食事は黙って食べてたらいいけど、飲むことがメインじゃだめでしょ。
しかも外食でアルコールをとるってことは同居した家族でもなく、まず間違いなく別家族でしょ?
そうなると、別な意味で農耕接触を目的とする夜の商売は別にしても飲食店の営業時間制限よりもアルコール提供の制限の方が効果的だと思うけどな。
今回のドラクエウォークのアップデートではにおい玉とかのアイテムが画面から直接操作できるようになった。 #ドラクエウォーク
今回のアップデートは便利そう。
いちいち道具一覧までいかなくてもいい。
画面移動で毎回1秒ずつくらい損してたから解消されてありがたい。
いちいち道具一覧までいかなくてもいい。
画面移動で毎回1秒ずつくらい損してたから解消されてありがたい。
2021年01月13日
2021年01月10日
Yahoo映画機能が面白い。Googleのナレッジパネルじゃちょっと物足りない。 #Yahoo映画 #GYAO
映画の検索したときにGoogleのナレッジパネルでの視聴管理や
おすすめ管理が面白くて使っていたんだけど、Yahoo映画機能は便利だね!
レビューとかの視聴履歴管理はもちろんだけど、レビューの細かさと見たいリストに対する
GYAOからのアラート機能が非常に便利。
メガポータルの不随する機能としてはGoogleが圧倒的だからGoogleのサービス優先で考えていたけれど、
個別のポータルの充実度だったらYahoo!もまだ捨てたもんじゃないな。
ちょっといろいろレビュー打ってみよう。
とはいえもう記憶に残っていないような作品ももういっぱいあるんだよな。
でも完成したらおもしろいだろうな。
https://movies.yahoo.co.jp/my/setting/
おすすめ管理が面白くて使っていたんだけど、Yahoo映画機能は便利だね!
レビューとかの視聴履歴管理はもちろんだけど、レビューの細かさと見たいリストに対する
GYAOからのアラート機能が非常に便利。
メガポータルの不随する機能としてはGoogleが圧倒的だからGoogleのサービス優先で考えていたけれど、
個別のポータルの充実度だったらYahoo!もまだ捨てたもんじゃないな。
ちょっといろいろレビュー打ってみよう。
とはいえもう記憶に残っていないような作品ももういっぱいあるんだよな。
でも完成したらおもしろいだろうな。
https://movies.yahoo.co.jp/my/setting/
年末にニホンイシガメをお迎えしました。部屋さんぽさせるのがなかなか楽しい。 #イシガメ
年末にニホンイシガメをお迎えしました。


当初はヘビを飼ってみたいという話があり、以前ペットショップで見せてもらった
セイブシシバナヘビを飼う計画だったんだけど、最近は入荷しないらしく
次案でコーンスネークにしようかとも思ったけど、結局ニホンイシガメのベビー。
ほかにもニシアフリカトカゲモドキとか迷うものもあったけど、
今ほかに飼っているのがニホンアマガエル、アカハライモリ、アズマヒキガエルと国産が並んでいるので、揃えてみました。


2021年01月09日
2021年01月07日
2021年01月06日
2021年01月04日
なんてことだろう。賢者に転職できた。だけど。。。 #ドラクエウォーク
魔法使いと僧侶をレベル50にして、
遊び人をやっとレベル50にして。。
遊び人は55なきゃダメか!とショック受けていたら
遊び人55、または魔法使いと僧侶50だったのね。。。
遊び人50って無駄だった。。。
遊び人をやっとレベル50にして。。
遊び人は55なきゃダメか!とショック受けていたら
遊び人55、または魔法使いと僧侶50だったのね。。。
遊び人50って無駄だった。。。