tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
記事検索
 

2021年07月25日

なんやかんやで東京五輪やってる場合じゃないけど見てはいるけど、空手の「顔芸」とサッカーの「転び芸」はなんかいやだね。

レフェリングもよくわかんないな。
しかし夜でも蒸し暑そう。
posted by tenru at 20:29| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワクチン接種 相変わらず変な案内。接種券が届いたら予約できます。でも届いていないことになっているので。。。

やっとコールセンターにつながった。
ほかにも問い合わせがきてるって。
予約開始は「接種券が届いたら予約できます。」だけど、
「発送予定日は7/26だから7/27から開始できます。」だって。
もう届いているから電話したんだけど。
公平を期すためならば、7/26に発送かどうかじゃなくて、
それ以前に発送完了して7/27から予約開始といえばいいのに、変に仕事の責任感がないから
妙な案内になる。

今回はちゃんとファイザーの案内が来たけど、前回はモデルナの案内が来たし。
理由はワクチンが足りないと国から言い始めたからモデルナに切り替えるつもりだったと広報に理由が書いてあった。
インフォームドコンセントから言ったら重大な過失に当たっちゃうけど、現場も混乱されられてて大変なんだろうな。
責任を負うべき人が責任を負えないし。


image.png
posted by tenru at 10:14| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

またワクチン接種予約受付システムが受付開始漏れになってる

先日に続き、12歳からの予約番号も受け付け開始漏れになってる。
電話殺到してんじゃないかな。
今回も誤案内して断ってしまってるのだろうか。
電話つながらないからわからないけど。
posted by tenru at 08:35| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開会式のドローン・ライト・ショーを初めて見た!とか日本の技術力を見せた!ってコメントする人がいるけれど。

ずいぶん前からある技術だし。
オリンピックでもピョンチャンであったはずなんだよな。
日本の技術でもなくしっかりパッケージ化された内容だし、
日本でもハウステンボスで使ってたような。
まして、ラスベガスでは毎晩やってないか?
日本のメディアや大衆もここまで世界から取り残されているのかとちょっとショック。
開会式のやっつけ感と作りこみが甘さを感じたけど、見る方はその程度でもいいのかも。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/technology-innovation/aerial-technology-light-show.html
posted by tenru at 07:58| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/