tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
記事検索
 

2021年09月05日

表現する能力無いでしょう。→田村淳、菅総理の総裁選不出馬表明に涙した小泉進次郎氏に「なんでそれを言語化しないんだろう」

SmartNewsで記事を開く "田村淳、菅総理の総裁選不出馬表明に涙した小泉進次郎氏に「なんでそれを言語化しないんだろう」"
https://share.smartnews.com/FQ9Yz

Webで読むなら https://share.smartnews.com/4xPqE
posted by tenru at 23:13| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ツイッターでクレステッドゲッコーが懐いているのをよく見るのをうらやましくてニホンヤモリと戯れてみました。#ニホンヤモリ

P_20210905_195231.jpg
嘘です。
思いっきり咬まれて戯れてません。
ヤモの顔もさっきまでしっかりかんでたので、目に力が入って少しへこんで眉間にも力入ったまま。。。

今日もこのまま威嚇する口に強制給餌しました。
posted by tenru at 22:59| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高圧洗浄機すごいな。アスファルトやレンガの掃除はもちろんだけど排水管掃除がすごい。 #DIY #高圧洗浄機 #RYOBI

以前から気にはなっていたけれどもかさばると思って手を出さなかった高圧洗浄機。
型おちだけどRYOBIのAJP1400というのが5500円で売っていて購入。
ケルヒャーが有名だけどRYOBIもプロ仕様っぽくていいかな。

確かにすごい高圧。
ブラシでこすっても取れなかったようなコケとかの汚れが削れていく!
見たこともない色になる!
たしかにこれはすごい。

しかも一緒に売っていた排水管掃除チューブ5.6M。
先に手元側に穴が3か所開いていて水が高圧で吹き出し、そのジェット噴射でパイプを前に進みながらパイプを掃除していくという代物。
以前リフォームに来た職人さんにいろいろ聞いていた通りの構造。

とりあえず、庭の汚水桝の3か所につっこんで掃除。
するするチューブがすすんでいって、なんともいえない塊の汚れが出てくる。
油が固まったりとかしていたんだろうな。
つまっているわけではないだろうけどなかなかの汚れの量。
それが先週で、今週は屋内側から。
洗面台の下やふろ場、洗濯機の排水、いずれも普段掃除していたトラップ部分とかも外して排水管をダイレクトに見えるようにして
ジェット噴射を挿入。折れ曲がり部分も1個目とか2個目ならばうまく進むけど、とりあえず進められるところまで。

ジェットを行ってから、慌てて庭に出て汚水桝を見るとヘドロがドバっと。
とてもじゃないけど、作業で写真なんか取れないけどよしんばとっても公開はしたくないね。
これって業者にたのんだら数万円するところが、自力でできてほかにも掃除とかにも使える。
洗車も楽だろうな。
置き場に困るけど、実家の倉庫に置かせてもらうとしよう。

いやはやなかなかの充実感。
posted by tenru at 16:32| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

河野と麻生への嫌味も入ってるのかな?→総裁選に出馬せずコロナ対策に専念と首相

SmartNewsで記事を開く "総裁選に出馬せずコロナ対策に専念と首相" https://share.smartnews.com/ubo9v

Webで読むなら https://share.smartnews.com/xA2CL
posted by tenru at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/