tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
記事検索
 

2008年10月20日

昨日の手料理 さんまのお造り 一人前50円

081019-192314.jpg
綱島のビックヨーサンで例のごとく生さんまが10匹500円で売っていたので
何はともあれ買い込んで自分で三枚に卸してお造りにしてみた。
愛用の中華包丁で全部やったので最初に首を落とすのには非常に適していたんだけど
その後がちょっと大変だったかな。
でもえらく簡単。
動画で説明してくれているサイトがあってその通りにしたらちょちょい。
味もものが良かったのかえらくおいしい。
重い包丁を使っているから身をつぶしてるかとか時間かかって鮮度落としてないかと気になったが
別にそんなこともなく。
外で食べるのがばかばかしくなりそう。
中途半端な居酒屋だと5、600円はすぐに取るだろうし。下手したら1000円近く取られなかったっけ?
しかもたばこ臭かったり酒が入ってて集中できなくて大して味もわかんなかったり。
こりゃ癖になりそう。


※残念ながら目黒のさんまではございません。
そういや寄生虫がいることもあるらしい。
生姜もたっぷりだったし、内蔵もはずしたので結局何ともなかったけど
もっと薄造りにした方が良かったかも。
内蔵と骨のみは別で焼いて食べたらこれがまたうまかった!
posted by tenru at 21:15| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそう(^o^)

1匹50円はお得だねぇ!
オイラも魚おろせるように練習してみようかな。。。
Posted by うとうと at 2008年10月20日 23:19
>結構簡単にできるよー。
しかも安上がり。おいしいし。
自分でやるのって結構おすすめ。
いずれ釣り船とかに乗って、
釣ってその場で食べてみたいもんだね!
Posted by tenru at 2008年10月21日 17:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/