tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
記事検索
 

2005年01月15日

ちょっと古いですが大学箱根駅伝の話。やってる意味あるの?最近。

つまんない。

50M先もコースに入っているんだけど見に行く気にならん。
最近有名校って上位に入ってないんだね。
大学スポーツっていうのはやっぱそれなりの有名校が
おお文武両道でスポーツもこんだけがんばるんだな!っていうことで
面白みがあると思うんだけど、どこの馬の骨ともわかんない学校
がんばっているところを見てもいまいち。
それならプロスポーツを見るし。
ある程度の出場校のグレードって必要じゃないかな?
それがないなら社会人や一般も含めて本当の最強を決めるようにすりゃいいじゃん。

とはいえ有名校でも
最近のセレクションで選手をとるのもどうかと。
そりゃ強いほうがいいけどさ。
その時点で魂抜けてるよね。
高校野球も一緒。
まともに勉強もできないで甲子園出てもしょうがないっしょ。
高校入るいみねぇじゃん。
サッカーみたいにクラブハウス制にすりゃいいのに。
そうではなくて出場するカテゴリーが高校ってんならきちんと教育機関としての
高校の本分を達成した上でスポーツやらせなくちゃ。
オリンピック出るような人は中途半端に学校でやらなくて、そのスポーツのなんとか協会で
本気でエリートをそだてりゃいいんだよ。
なんだか中途半端で腹が立つ。
posted by tenru at 17:35| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/