http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/16/402.html
ソニーの秘書のねえちゃんに連絡してよこせとごねてみたがだめだった。
早速昨日先行予約してしまった。
でも買うかはまだ考えてる。前のUもスペックとしてはまだ使えるし。
ただ入力インターフェースとしてキーボードは欲しいんだよな。
よく見たらフラッシュメモリー版を開発中ってんじゃないの!
そしたらこっちのほうがいいな。
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2006/products_0516_typeU.html
バッテリーが具体的にどのくらいもつかわからないけど。
PDAとUを持っていたのをUに統一できたら最高なんだが。
このOQOも出たときにモバイルプラザで現物をいじってきたけど
http://journal.mycom.co.jp/news/2004/10/15/005.html
今のPDA+Uの環境をあわせられるくらいのスペックはなかったんだよな。
やっぱ起動時間とバッテリーのもちがネック。
今は電車通勤中にもってくれるというのが最大命題だからPDAほどのバッテリーの持ちがなくてもよくはなる。
ただし起動時間がネックだわな。待機中のままではそれこそバッテリーを食い続けるわけだし。
そうなるとフラッシュメモリー版は楽しみだ。
うーんソニースタイルでとりあえず予約はしたけどフラッシュメモリー版を待ってみるのがベターかな。まだ詳細わからんし。
あー、久々に物欲がもたげてきた。。。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
記事検索
2006年05月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック