そして昨日。
三代目を購入しました。
交通事故にも遭って、なんとなく身代わりになってくれたような気もするので
ちゃんと飼いたくなり、育てられる固体がほしくなりました。
2・3年前に初代を買った立川の「プライベート水族館」に電話すると、在庫なしで
もう入らないとのこと。
そりゃそうです。この間サイテス指定されたところですから。
現地では食用としての乱獲、生存環境の減少によって数減ってしまったようなのです。
そして私の知ってる限りでは最大最強の熱帯魚屋である武蔵村山の「ピーデー熱帯魚センター」。
さすが。6,800円の8CMサイズからいろいろそろっているとのこと。とりあえずお任せで1匹をおさえてもらいました。
んで昨日行ってきました。
6,800円で8CMが6匹。と思ったらうち2匹はセレクトしたらしく9,800らしかったんですが。
確かに傷ひとつなくきれいな固体でした。
6,800円のは指欠け、多少甲羅が曇ってたり、傷があったり。でも二代目のような致命的な傷はなく、人の姿を見るとちゃんと反応してました。
んで、最初は9,800円のものにしようかと思ったら後から値段を聞いてちょっといやになって、
最終的に先におさえてもらって売約の札をつけてもらっていた奴を連れてきました。
早速餌食いもよく、元気に羽ばたいています。英名「フライリバータートル」とはよくいったもの。
と思いきや底で寝てますが。
長い付き合いにしたいものです。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
記事検索
2005年02月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック