現場よりPDA開いて投稿中。
うーんライブって感じだなぁ。
なんか結構吉野家にもの申しちゃったので
ちゃんと食べてからにしようと思って、25時から行ってみた。
一応新メニューだという牛焼肉丼大盛り540円。
味は、、、甘口の焼肉のたれの味。肉は多いけどかったいねー!
これでこの値段じゃちょっと高いかな…。
味ももっとおいしければいいんだが。
残念。
あと、面白いものがある。
{米国産牛肉前面的早期輸入再開を求める会}ってので署名を集めてる。
内容は
http;//www.kaikin.jp
「牛肉の安全な国際基準を条件として、特定危険部位が完全に除去された安全な牛肉が適正な価格で、適正な量が供給され、一般国民が従来の豊かな食生活が送れることを切望し、当会は設立されました。当会の主たる活動は、百万人の署名を目標とした活動を実施し、国会、政府、マスコミに我々の声を届けることです。」
だって。そんなら全頭検査した上での輸入再開を求めるんじゃないの?完全に除去され…っていっても検査もできなかった国が完全な除去なんてできると思う?やると思う?ありえない。。。
あと、今日いやな話を聞いた。
昨年のプロ野球のライブドアと楽天の茶番を予告というか、知っていたのかは知らないが、いっていた人いわく、
今吉野家の株が買われていてメニューが尽きて以来、底値をうったそうな。それで個人投資家を煽って株価をあげようとしてるらしい。
んで仕掛けた人はいっきに売りに出して個人投資家の資産を奪うそうな。そのためにマスコミも煽っているんだって見解。
まぁそんな気もするけどね。
でも、こんな企業倫理を疑われるようなことをしていて株価あがんのかな?
あと、ほんとに消費者はついてくるのか…。
疑問だ。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
記事検索
この記事へのトラックバック
アメリカ牛肉の輸入再開を強制する外圧。間違った情報を基にした署名活動。とてもじゃないが納得いかん!肉は食べたいけど。
Excerpt: むかつくな。 また外圧か。外圧かけてきたら やることやってからにしろ!っていってちゃんと 追い返してほしい。 アメリカの上院議員連中がアメリカ牛肉の早期輸入再開しろと外圧をかけてきたそうだ。 ひでぇ話..
Weblog: tenruのぶらり旅
Tracked: 2005-03-10 13:11
肉欲の敵。
Excerpt: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000177-mai-bus_all や、やっぱりなぁ。。。 こんな状況なのに、輸入を!!とかいってた奴ら舌噛..
Weblog: tenruのぶらり旅
Tracked: 2005-07-29 00:26
上海のってなんかメニュー違うんでしたっけ?
去年の3月にいったんですけど看板だけ見た気がします。