舞台が神戸。
それで斉藤慶子が伊丹便にこの間乗ってたのかな?
どうもすでにハッピーエンドっぽいんだけど、どうもチアガールかなんかをやっていたという
設定らしく(斉藤慶子じゃなく主役)、
チアの掛け声をやってるんだが、なんであのチアの掛け声は耳障りなんだろ???
元気そうなんだけど、なんか言い捨てているように聞こえる。
それとももともと海外のものだから、掛け声の出し方もそのままで違和感を感じるのでしょうか。
そもそもあれはどういう見世物なんだろう?
アクロバティックな動きをするスポーツということでは理解できるが、大また開いてパンツ見せて応援って意味がよくわからない。
大変ありがたいお話なんだが。
選手に見せて「がんばったらご褒美!」って馬の目の前ににんじんをぶら下げるようなものなのかな?
よくわからん。