大往生です。
東京で荼毘にして、奈良の菩提寺に行って法要をしてきました。
いろいろなことが頭をよぎります。
話したことやら怒られたことやら。
亡くなったことはもちろん悲しいことですが、
若い頃からの写真を見たり、伯父貴達や孫、ひ孫がみんな集まっているのを
見ると成しえた事が多いことがわかり、悲しむよりもほめてやりたい気がしました。
70年80年前のゴルフの風景や、画家時代のいろいろ入賞した話。
日展・二科展やらに戦前の芸能人なんて入賞できない権威あるころに何度も入賞してたり、
たいしたもんです。
伯父たちもみな社会的に成功しているし。
途中でぼけちゃったりとか何度も死に掛けたりで母も苦労していたが、最期はよくがんばったと
祖母を褒めるような。なんだかとてもいい雰囲気の式でした。
久々に一族みんな集まれたし。
もともとべっぴんだった従姉妹も子供できたりしてて、それでもやっぱべっぴんだなぁとおどろいてみたり、
声優の仕事をしているという従兄弟の声変わり後の声を初めて聞いて驚いたり。
伯父らが意外と私の仕事のことやいろいろ気にしていてくれていたり。。。
久々にまとまった休みにもなったし。
いろいろと祖母に感謝です。