tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
記事検索
 

2005年02月28日

ライブドア VS フジテレビ 現状のニッポン放送乗っ取りについて。ニッポン放送のためを思うとフジテレビ。

少し動きがあったようですね。
新株発行予約で株式総数を上げて抵抗ですって。
ホリエモンが「あんなことが許されちゃたまらない。」っていってましたけど
ホリエモンの時間外取引も同じような話ですよね。ルール内だけど
なんか納得いかないなぁ。って。
しかも株主を守るという意味では、ライブドアは株主を大事にしてます???株式追加発行しまくるは、リーマン何某に株価を下げてライブドア株主への背信行為をしてるんじゃない?
なんだか今回の茶番のイメージとしては、プロレスで5秒内ならどんな反則行為が許されるからと、
ナイフを持ってきた馬鹿なレスラーが出てきて、それに対してフジテレビが椅子を持ち出して対抗してるって感じ。
観客としてはとりあえずナイフが出てきてものめずらしさに騒いでいるけど、試合の流れもぐちゃぐちゃになって、
プロレスが成り立たなくなるというような。。。
ちょっと例えとしてはかえってややこしかったかな?
フジテレビ・ニッポン放送としてはライブドアのマネーゲームの対象とされた時点で負けかな?

でもニッポン放送のことを考えると寂しいねぇ。
「三宅祐司のヤングパラダイス」「伊集院光のオーデカナイト」あとオールナイトニッポン。。。
学生時代よく聞いてたなぁ。それがこんなマネーゲームに巻き込まれるなんて。。。
なんだか昔の女が変な男に付きまとわれてる感じ。
この例えも変か。

結論としては、乗っ取りに対する企業の防衛手段としてはもう勝手にやってくださいという話。
相手が相手なんで。
結局私に専門的なことはわかりません。感覚で捉えるしかないや。
株主の権利保護としてはマネーゲームの対象として扱われて、あとあと業績に影響が出て株価が下がるよりはいいでしょ。
あとは「ニッポン放送」への愛着からライブドア排除希望です。
社員もかわいそうだよなぁ。

こんなことがないよう各企業もしっかりせんと。
でも、コクドみたいに守りすぎもだめ。
posted by tenru at 09:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | 怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

マネーゲームの行方
Excerpt: Excite エキサイト : 経済ニュース|ライブドアが株売却を拒否 フジ、TOBへ協力要請|共同通信 ここんところの株価の動きはライブドアには逆風。 風評を観るにつけ村上ファンドの他にもプレ..
Weblog: web-tonbori堂ブログ
Tracked: 2005-03-01 00:10

ホリえもんと、織田信長
Excerpt: 本能寺〈上〉本能寺〈下〉  この本は、私が織田信長について 書かれた小説では、一番面白い本でした。  かなり大胆な妄想ですけどねww  織田信長とは、皆さんご存知のように、有名な 戦..
Weblog: Now is lived.
Tracked: 2005-03-01 09:04

ライブドア VS フジテレビ
Excerpt: 私は、ライブドア株もフジテレビ株もニッポン放送株も保有していないので、彼らの経営戦略に口を挟む権利はありません。が、それを取り巻く状況について私の見解をここでひとつ。 ライブドア社のニッポン放送..
Weblog: 為替王
Tracked: 2005-03-04 12:03
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/