トルコ料理食べていて思い出した。
そういえば事故調査中のまま詳細がわからないな。
なんだか事故翌日の記者会見では個人情報の観点から
情報ださねぇだの、ついでの事故詳細出さんだの
しまいにゃ会見で役員が座ったまま頭下げて挨拶もできねぇのかだと
感情的なんじゃねぇの?という批判までされていたが
その後どうなったんだろう?
亡くなった方重態の方はあとから判明したみたいだし、どうも
情報がわからなかったみたいだわな。
事故原因もよくわからんし。
客観的にはドライバー一人で長距離走らせすぎだろ?って気がする。
後はどのくらいの強行スケジュールだったのか。
二年位前に阪急でエジプトのツアーがバス代けちりすぎて同じ路線で二月に三回も事故を起こしたのはあきれたけど
同じようなレベルだわな。
その後ツアーを中止したのはまだまともだけど、エジプトのは正気の沙汰とは思えない。
参加者もいったいどういう考えだったのか?安ければいいのか、知らなかったのか?
不思議だわな。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
記事検索
2006年10月26日
この記事へのトラックバック
ここら辺から安かろう悪かろうが蔓延して
日本が凋落していった気がする。