公開前に上海線の飛行機の中で。
なんとなくトップガンを教官側の視点で
描いたって感じもしなくもないので、
前評判からはあまり期待せず。
でも、機内でやってたので見てみたら
いや、なかなか内容が濃くってよろしい。
でもそのときには悲しいことにあと15分くらいのところで
飛行機がランディングモードに入り、
映画ぶちきり!
んで先ほどサンプルをちょいとお借りして
続きを見ることができました。。。
なるほど、「守護神」ね。。。
15分しか今日は見てないけど、ずん、ときたねぇ。
結構おすすめかも。
他にも見たいのが結構ある。
「墨攻」
歴史ものとしても見たいし、アクションも楽しみ。アジアものの方が最近つくりこんでておもしろいし。
「ナイトミュージアム」
予告編でも楽しそう。おとぎ話的に暖かくなりそう。
「幸せのちから」
弱いんだよねぇ。こういう人情もの。こどもがけなげにがんばってるところなんて確実に泣かすだろうな。
「蒼き狼 地果て海尽きるまで」
チンギスハンものが好き。でも反町か。。。薄っぺらそうだな。最近のモンゴルは朝青龍の八百長騒動とか、ハエが皮膚に卵を植えつけたりとかなんだかブルーだけど。
うーんなにから見よう?