見慣れない製品があったので買ってみた。
http://www.megmilk.com/products/category/juice/784f3.html
桃も好きだし、ゼリーの量が似たような商品に比べても
5割り増しくらいに多い。
桃味はちょっと薄いがなかなかの満足度。
んでこれがよく見てみたらメグミルクの商品!
正直言うと「メグミルク=雪印」っていうのが
あって、避けてた。
どうもグラビアアイドルのメグミをイメージさせる
名称が胡散臭く、どっかの水商売の店の名前かAVのタイトルみたい。
しかも雪印が安易に名前だけ変えたという印象が否めない。
商品の説明を探していたら企業の説明ページもあった。
http://www.megmilk.com/enquete/index.html
「=雪印」というわけではないらしい。
アンケートページでも3社合同で「=雪印」ではないと
イメージ戦略を張っている。
これがまた疑問を感じる。
3社合同だから違うというアピールの
仕方が果たしてベストなのか。
遠回りでもコンプライアンスの遵守を
アピールし続けることが大事なのでは?
と、思う。