もともとゼリーインの飲料は好きなのでコンビニで
見慣れない製品があったので買ってみた。
http://www.megmilk.com/products/category/juice/784f3.html
桃も好きだし、ゼリーの量が似たような商品に比べても
5割り増しくらいに多い。
桃味はちょっと薄いがなかなかの満足度。
んでこれがよく見てみたらメグミルクの商品!
正直言うと「メグミルク=雪印」っていうのが
あって、避けてた。
どうもグラビアアイドルのメグミをイメージさせる
名称が胡散臭く、どっかの水商売の店の名前かAVのタイトルみたい。
しかも雪印が安易に名前だけ変えたという印象が否めない。
商品の説明を探していたら企業の説明ページもあった。
http://www.megmilk.com/enquete/index.html
「=雪印」というわけではないらしい。
アンケートページでも3社合同で「=雪印」ではないと
イメージ戦略を張っている。
これがまた疑問を感じる。
3社合同だから違うというアピールの
仕方が果たしてベストなのか。
遠回りでもコンプライアンスの遵守を
アピールし続けることが大事なのでは?
と、思う。
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
記事検索
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック