tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
記事検索
 

2019年05月01日

知り合いから福島でとれた山菜をいただきました。

とてもおいしいそうです。
実際おいしそうです。

でも調べてみると、今年に入ってもモニタリングに
引っかかっていて停止のエリアが未だにあり、
出所がはっきりせず、とれた場所によっては吹きだまってしまっている
かもしれません。
自分でとってたら判断つきますが頂き物だと正直勇気が出ません。。。

福島県からの案内
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36055c/ringyo-monitoring.html

多摩川でしじみを捕っていた頃は、実際にモニタリングしてみて異常値が出るところは
避けていました。
川崎のあたりは汚染なんて気にしない地域でしたが、ゴミのたまっている所などは
除染対象になる数値が出ていて、そこでとれたしじみは食べる気がしませんでした。
こんなふうに疑わなきゃいけないなんていやな話です。
posted by tenru at 18:43| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/