ハウリングが激しい。
でも優良なだけに安定感はある。
zoomは子供ら使っているけれども、大人数だとだめみたい。
塾の授業で使っているけれども毎回トラブル。
そんで無料提供のMeetは遅延が激しいな。
正直どれもインターフェイスは全然差が無い。
どちらかというと全てサーバーの能力による差な気がする。
そうするとマイクロソフトが有料で提供しているものは強いにきまってるか。
オンライン会議はどうも進行側が優位だね。
全国側で途中で口を挟むのはなかなか難しいから、意外とさくさく進んでいいかも。
いいのか、悪いのか?