職場でもあるけど、「仕事をしたら負け」って状態じゃないかな。
課題が大きいとわかっているけれども誰も拾わない。
拾う人は、孤独だし知見も集まってより一層背負い込む。
そうして自滅。
気がつくと生き残る人は働かない人。
厳密にいうと環境に関係なく自分で決めたことだけしかやらない人。
その当たり前のことに「ドヤ顔」ができて、
その「ドヤ顔」を分析するほどリテラシーの低い人等。
それがこういう環境を産み出しているんじゃないだろうか。
SmartNewsで記事を開く "青木理氏、緊急事態宣言解除で小池百合子知事に要求「具体的な措置をやってもらわないと困る」" (
https://share.smartnews.com/s92t)
Webで読むなら https://share.smartnews.com/V9QK
tenruのぶらり旅
PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
記事検索
この記事へのコメント
コメントを書く