tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
記事検索
 

2005年07月19日

「ビヨンド・ザ・マット」を見た。

アメリカンプロレスの裏側というか、当たり前のことなんだけど、
ショーをやるにはこんだけの苦労をしていて、こんな葛藤があるんですよーというもの。
おもしろいのは日本のプロレスについても触れている点。
ある若手選手が「日本ではスポーツとして受け取られている環境がうらやましい」というのだ。
今の日本は逆でハッスルとかでショーマンシップを逆にうらやましがっているなかで面白い話だな。
これでずっときらいだった、カクタスジャックというか、マンカインドというかミックフォーリーが好きになった。
posted by tenru at 00:22| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(1) | テレビ・映画・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
隣の芝生は青く見える。
Posted by yoshi at 2005年07月19日 22:57
そうなのかもね。
多分それぞれ別の苦労があんだろね。
Posted by tenru at 2005年07月21日 01:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

gorillaz
Excerpt: <a href="http://dinnertime.ugly.as/mp3-1/queen-of-the-damned.html">enya</a> led zeppelin <a href="http://dinnertime.ugly.as/mp3-1/aerosmith-dream-on.html">madonna</a> eminem <a href="http://dinnertime.ugly.as/mp3-1/motorhead.html">gorillaz</a> girls aloud <a href="http://dinnertime.ugly.as/mp3-1/ivy-queen.html">oasis</a> jay-z <a href="http://dinnertime.ugly.as/mp3-5/ashanti.html">50 cent</a> billy joel <a href="http://dinnertime.ugly.as/mp3-5/tenacious-d.html">nofx</a> eric clapt..
Weblog:
Tracked: 2006-01-14 07:34