tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
記事検索
 

2009年06月04日

「PSP go」がついに発表




出るか、ついに!
次期PSP!
でも現行のPSPで携帯ゲームとしては十分なような。
買いかどうかはゲームソフトによるかな。
ハードでもいろいろ付いたみたいだけどピンとこない。
posted by tenru at 01:13| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

機動戦士ガンダム「戦場の絆」PSP版プレビュー

すげぇなぁ。
ゲーセンでやってたのがPSPでできちゃうんだもの。
オンライン対戦まで。

昨晩ちょこっとやってみたけどさすがにオンラインには誰も入ってこなかった。
もっとでかい画面でやってみたいな。
ゲーセンのはコクピットに乗ってるような感覚を味わうわけだし。
でも武装が増えたり、なかなか楽しめそう!
おすすめ!
posted by tenru at 13:04| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月17日

Wii「WiiMusic」レビュー 満足だけどCM通りに期待しちゃだめかも。

そうそう、これまた15日に手に入れたWii「Wii Music」のレビュー。
基本的に満足はしたんだけど、以下の点はちょっと。。。

意外とCMとのイメージの相違がマクドナルドなみにある。
まずは楽器の演奏のイメージが少し違う。
○たとえばピアノを弾くときにヌンチャクやコントローラーの位置により鍵盤の位置を変えて弾けるかといえば否。
太鼓の達人のようにタイミング勝負。
ボタンを押したら音程を変えたりとかはできんだけどね。
○ドラムも残念ながらエアードラムのイメージで叩くのではなく、
打つ太鼓の位置を変えるにはボタンで位置を指定しなくてはならない。
WiiFitのボードは使えるので足でたたく奴?ハイハットとかいうんだっけ???
元々よく知らないので。。。は使えるから両手両足でそのままたたけるのは都合4種類。
それ以上はコントローラーを振るだけではなくボタンを押しながらとかで位置を指定。
ずいぶんイメージと違うんだよなぁ。

ちなみにwiiの「のだめカンタービレ」も持ってるんだけど操作系は正直まったく変わらない。ちょっと残念。

とはいえバックバンドがなかなか優秀で土下手な演奏でもそれっぽくアレンジしてくれたり、
複数人でやるゲームが充実してたりバンドメンバーののりが違ったり観客の反応が変わったりと
マンガの内容も知らないが嫁用に買ってほとんどふれてないのだめに比べれば敷居は低いか。
なんか気軽に遊べる感じ。
そんな感じ。
まぁ悪い買い物でもなかったかな。
ただCMの通りだと期待するとショックかも。






posted by tenru at 22:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PSP「勇者のくせになまいきだor2」レビュー。ちょっと早めにやってみました。

そうそう、15日には明日発売予定のPSPソフト「勇者のくせになまいきだor2」を先に入手。
まだしっかりやり込みはできていないけどなかなか満足。
キャラクターが多少変わったとはいえ、ゲームのシステムもなにも大した変化は感じない。
まだ大陸を2つ制覇しただけだから奥深さがわかっていないのかもしれないけど。
基本的には前作をクリア後でもまだまだ遊べていたからその延長線上で楽しんでる。
前作でいまいちと思った人はまず買わないほうがいいかな。
前作が楽しかった人は同じように満足できると思う。ステージ数も増えたわけだし。ただそれほど新鮮味はないかも。

気になるのは最近魔王が破壊神である俺に向かってだんだん態度がでかくなってるような。。。
こないだなんざ「破壊神様はツルハシさえふってりゃそれでいいんです!」みたいなことを抜かしやがったような。。。

それ以外は満足!

posted by tenru at 16:37| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

よしWiiMusic買うぞ。

今日はノー残業デー。
※サービス残業デーとも言う。が、普段から散々やってるので
今日は本当に帰るとしよう。
んで帰りにWiiMusic買ってこ。
フライングして遊ぶのがたのしいんだよねぇ。

ラベル:Wii music WiiMusic
posted by tenru at 18:18| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

Wii「スター・ウォーズ フォース アンリーシュド」で筋肉痛

うーん、なんか筋肉痛があると思ったら、きっと
Wiiのスターウォーズのゲーム「スター・ウォーズ フォース アンリーシュド」をやったからだ。
発売日前の10/8に手に入れて夜やったんだよな。
Wiiリモコンをライトセーバーにして。。。
基本的には操作は直感的。本人の移動はヌンチャク側の方向キーで行い、ジャンプやダッシュはコントローラーで。
そして電撃(うる星やつらもしくは皇帝がやってたやつ)はヌンチャクのボタンで、
フォースで吹っ飛ばすのはヌンチャク、ライトセーバーはコントローラーのモーションコントロール。

これがいかん。ついつい熱くなってしまう。
ライトセーバーの一撃は案外貧弱でライトセーバーというより竹刀程度なので
けっこうピシピシ叩かないと敵が倒れない。
かたやフォースで出すかめはめ波は強烈なのだがいかんせん息切れをするので必然的にライトセーバーをぶん回すことになる。
残念ながらコントローラーの動きをライトセーバーが完全にトレースしているわけではないので、
そんなに袈裟切りにしたりとか胴を払ったりとか必死にやる必要はないんだけど(突いたり、払ったりくらいはモーションで反応してる)、
ついつい。
※確かWiiのガンダムのときもそうだったけど激しく動かなくてもたぶん反応するんだよな。

しかも重要なシーンや大技が入るとコマンド入力になってコントローラーやヌンチャクを画面の通りに動かせ!とこの角度の表示が出るのだが、
説明書を見ないせいで、その右回転の表示を見てその角度にすればいいということがわからず、
とにかく回転の表示の通りにぐるぐる手を回し続けてたせいだ。
本当はその位置でぴたっと止めなくちゃいけないのに、無駄にぶんぶん手を振り回してるもんだからコマンドが入るわけがない。
ってことでボス敵のとどめの段階とかでは大暴れ大暴れ。
んで大技で止めがさせず、電撃で終わらせたりして。。。
で説明書を読んでコマンド問題は解決して、そのあとでもライトセーバーをぶん回し。。。

そんか感じでした。
ダイエットにもなりそう。
あと音がいいんだよな。独特のスターウォーズの音。
テーマ曲はもちろんだけど、ベイダーの呼吸音、宇宙船の「ギュシシシシシ」という独特のエンジン音。あとライトセーバーの音。

ちゅうことでなかなか満足。





さてテスト勉強終わるまでは当分お預けだな。。。
posted by tenru at 17:36| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

PSP「勇者のくせになまいきだ」おもしろい!

単純だけどおもしろい!
昨晩は遅くまでやってしまった。
計2時間くらいでクリアーしちゃったけど、
楽しい!
ジップロックにPSPを入れて、
風呂の中に持ち込んでやろうかな。
続編もすぐに出るみたい。
買っちゃいそう。
posted by tenru at 17:21| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(2) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

いよいよテスト。Wiiの「はじめの一歩」で筋肉痛。。

今日はテスト。
勉強したが、いやほとんどできてないな。
一夜漬けでなんとかなるものではなかった!
そこでいらっとして、一昨日買ったWiiの「はじめの一歩」を
たまにはさみつつやってたが、
あまりにまじになりすぎて気づくと筋肉痛。
Wiiスポーツ以来、やっとWiiで遊べるゲームを見つけた。
なかなかいい操作感。
打ち合いに持ち込んでマジ連打。
こりゃビリー教官よりダイエットにはいいだろうな。

さて、試験いってくるか!

posted by tenru at 09:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

PS3「ガンダム無双」悩むなぁ。

買うべきか、買わざるべきか。。。
PS3を買うきっかけだったターゲットインサイトでガンダム欲は満足したし。
発売前のデモとか見てもAV出力での画像しかなくてぴんと来ない。
敵のザクにも個性がない。
やり始めたらはまるだろうけどまだGTAサンアンドレアスもやりたいし。
Wiiも遊んででないなぁ。龍が如く2もターゲットインサイトも。
アーマードコアとWiiのスポーツ以外はクソだな。。。
なんにせよ、まだ見送ることとしよう。
posted by tenru at 10:54| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

DS「三国志大戦」も手に入れてました。

ゲーセンでは初心者がやってもぼこられる可能性は大だけど、
興味はあったDSの「三国志大戦」。
手に入れてやってみました。

内容は結構シンプル。
カードのコレクション要素がポイントでしょうか?
昔、エロゲーメーカーの草分けという過去を消したがっている
光栄の数字だらけのシミュレーションをやってた身としては物足りないかな。

通信対戦がやってみたいのでつなげてずーっと待ってたら誰も来なかった。
発売日前なのだから当たり前か。

さて今夜はどうだろう?
posted by tenru at 21:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

PS2「グランド・セフト・オート サンアンドレアス」日本語版を買いました。

さて。。。
PC版と迷っていましたが、
手に入れてしまいました。
でももうあんまゲームやらないんだよなぁ。
posted by tenru at 13:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月31日

「Wii」を遊んでみた。いきなり不具合。なんとかなったけど。

さて、いきなりWii純正のD端子のカバー部分がでかすぎて
テレビにもスイッチャーにもはまらない。。。
「こんな間抜けな仕様はなんじゃ!」と思ったが
ケース部分をはずして金具むき出しにしてなんとかはまった。

ゲームは「WiiSports」と「レッドスティール」。
「レッドスティール」はそれほどやりきってないからわからない。。。
似たようなコンセプトのPS2「龍が如く2」をやってて、
それの出来があまりにいいもんだからぴんとこないな。

「WiiSports」は結構楽しめる。
ボクシングが楽しい。
単純なだけに。
こういうゲームが向いてるんだな。Wiiは。
ただ読み込みには時間がかかるし、音・映像はPS3にくらべて
随分落ちる。

体動かす系のゲームがでるといいな。

総合的にはPS2に赤外線のセンサーのオプションができたら
Wiiになるって感じじゃなかろうか。

ガンダムのためだけにPS3でもクオリティ的にそこまでの価値は
あるかと思ったけどWiiは今のところは改めて新機種である必要は
ないような。。。

今後に期待。
posted by tenru at 21:05| 東京 | Comment(1) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

結局Wiiも買ってしまった。

接続は明日だな。
D端子の切り替えBOXを買わなくちゃ。
PS3があるし。
posted by tenru at 22:03| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月17日

PS3買った。

出張と会議で休みがなかったせいか勢いあまってPS3買ってしまった。
ここ2日間はまりっぱなし。
ゲームはガンダムしかないが。
そのために計10万近い出費か。
われながら良くやる。。。。
posted by tenru at 10:19| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月27日

PS3の再流通は12/20前後らしい。

大手量販店では一斉予約がスタート。
やっぱ中古屋とかネットで売ってるのよりも
安いね。
20G5万。60G6万。
それでは。。。と新宿の中古屋を見てみたら
マークアップが15000から10000に下がってました。
10000円で3週間多めに払って手に入れるかだわな。
買わないけど。
posted by tenru at 12:19| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月24日

PS3が売ってた。

中古だけど。
15000円のマークアップで。
買えないことはないわな。
少し惹かれた。

次世代三機はヨドバシでデモが並んでたけど、
音といい画質といい当たり前かもしれないけど
PS3が秀逸。

Wiiは次世代とはいえないな。
インターフェイスはもちろん新しいけど周辺機器レベルか。
ラインナップもいまいちだな。

XBOXはなんとも中途半端だ。
ジャニーズを使っている部分といい、一般受けしないラインナップといい
今はなきセガの臭いがする。

ほいじゃPS3買えば?っていうとひとつ残念な点が。
私にとってのキラーだった「ガンダム」。
CMで見たあのもビルスーツのかくかく感!
最初はテレビだからあんなんなのかと思っていたが
デモを見たらあの通りだった!
細かく埃の臭いがしそうなあの描写、
片腕吹っ飛ばされてもシールドで相手をぶんなぐる
臨場感!
いい!

が、しかし動くと、軽い!
紙で出来ているみたい。
15年くらい昔のCGの動きなんだよな。
絵は違えどもMSXみたい。
重さと加速と抵抗が省かれてるのかな?

ってことで残念。
他にやりたいのないし。

リッジは凄かった!リアルリアル!
でも別にやりたくない。

ってことでかいませんでした。
posted by tenru at 22:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

ニンテンドーDS「大人の常識力トレーニングDS」をやってみた。

意外と自分がたいしたことないと実感。。。
平均よりはそりゃいいけどさ。

061029_1501~001.jpg061029_1513~001.jpg
posted by tenru at 15:34| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月09日

続いてこれも買っちゃおう。GBA「千年家族」。



これはうとうとさんが薦めてくれてたのだと思ってたけど、
違ったかな?
こんなんやってねぇでとっとと本物の家族作った方がいいような気もするが。。。


posted by tenru at 00:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月08日

GBA「ナポレオン」 自分で買ってみよ。



自分で買ってみよ。
昔TVCMで見て面白そうだなぁ。と思っていたので。


posted by tenru at 23:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
http://tenru.seesaa.net/