tenruのぶらり旅

PDA、GPSを愛しつつ、電動自転車に乗って下町を探索しつつ、肉を喰らいながらダイエットしなきゃねー、と思い続ける日々をただつれづれに。
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
記事検索
 

2009年02月04日

湘南かぁ。。。

IMG00805.jpg
俺って海がにあわねぇんだろうなぁ。
posted by tenru at 11:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

生キャラメルを食べてみた。

090201-200522.jpg
厚かましいよしたけのじゃないけど。
バンビってやつ。680円。
生なだけにとろけるのぅ。
なんとなく蜂蜜が結晶化した時を思い出すなぁ。
よしたけのはどんなんなんだろう?
あのしたり顔を見てるとうまく感じなさそうな気がする。
posted by tenru at 20:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

ダブルクォーターパウンダーチーズのセット

IMG00804.jpg
目黒でリベンジ。
ランチなので回転もよく調理仕立てで出てきた。
でもやっぱうまかない。前よりはましだけど。
肉はほかのマックより多いけど
肉そのものがおいしくない。
ほか野菜もパンもケチャップも肉含めてなんともチープ。
やっぱスーパーメガウェンディーズにすればよかった。
肉がまずいってのは許せんな。
posted by tenru at 12:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

缶コーヒー「ダイドーブレンド」なつかしいー

081225-124707.jpg
やっぱあんまおいしくない。
こういうのは中学生の時に飲んだよなー。
ジョージアオリジナルが好きだった。
最近250ミリ缶のコーヒーって見ないな。
たまに見るマックスコーヒーくらいかな。
posted by tenru at 12:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

牛丼

職場のそばの吉野家もすき家になればいいのに。
posted by tenru at 15:18| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

缶コーヒー JT「ルーツ デミタスエッセンツァ」 濃い!

081029-125547.jpg


濃いいぞ!
JTはタバコ漬けの悪の会社だから極力JTは避けてるけど
これはなかなかよい。
鼻になんかよい香りが抜ける。
なんか変なもん入れてねぇだろうなー。
posted by tenru at 12:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

缶コーヒー サントリー「BOSSほっと珈琲」 冷たいんだけど

081024-125010.jpg


「BOSS 木陰」やすらぎブレンドってのとどう違うんだろう?
とりあえずこっちのほうがうまいけど。
あと「ほっと」なんだけど冷たいのを買った。
posted by tenru at 12:58| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月23日

缶コーヒー UCC「ディープマスター」すたばよりうまいや

081023-125412.jpg


ん。
濃いし、深みもあるし、
スタバのよりうまいじゃん。
120円だし。
どないやねん。
posted by tenru at 17:00| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目黒ランチ「博多ラーメン権之助」ちゃんとした博多ラーメン 従業員がきれい。

081023-121502.jpg


ちゃんとした博多ラーメン。
トッピングもごまや高菜や紅生姜など使い放題でもちろん替え玉に対応。
麺は極細でけっこう好き。
スープはとくに特徴なくさっぱり目で本場にありがちな感じ。
チャーシューメン850円+九条ねぎ200円+無料替え玉*1+替え玉100円。
あり。です。

ただ面食らうのは従業員のフロアの女性が変にきれい。
きれい目のおかまの椿姫彩菜みたい。
博多ラーメンに見事にミスマッチ。
かっこもこぎれいにしてるし。なんなんだろう?
近所のホリプロのタレントの卵がバイトでもしてるんだろうか???
ラーメンもそれなりにおいしかったのにそっちのほうがインパクト大。
posted by tenru at 13:10| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

缶コーヒー「スターバックス ダブルショット エスプレッソ コンパーナ」セブン−イレブンでは178円

081022-125400.jpg
うーん。
結局とりあえず飲んでみたが
味を覚えてない。。。
別にうまくもなかった気が。。。
posted by tenru at 19:15| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(4) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手料理「まぐろの兜焼き」出来上がり!うまかった。

081018-202423.jpg
こりゃ簡単。うまい。
目とかDHAたっぷりという感じ。
頬肉やハチの肉もたっぷり楽しめる。
安上がりだし、いいなこりゃ。
最初のグロさを乗り越えれば食欲が勝ってくる。
こりゃまたおすすめ!
posted by tenru at 15:56| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手料理「まぐろの兜焼き」半分だけど100円でできた。

081018-200244.jpg
先週土曜だけど自宅で「まぐろの兜焼き」をやってみた。
綱島のつるかめランドで200円が半額で100円。
まずは挑戦!
posted by tenru at 13:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月21日

缶コーヒー「スターバックス エスプレッソドッピオ」179円うーん。

081021-131951.jpg
新製品らしい。
缶コーヒーは。
2種類出ていてこのドッピオはコーヒーが濃いほう。
名前忘れたけど白い方との違いは、
成分を見ると「牛乳、コーヒー、砂糖、、、」と「牛乳、砂糖、コーヒー、、、、」
というように内容も違う様子。

味は。。。。
好みじゃないかな。
なんか酸っぱい。
濃いならもっと苦みが欲しいな。
なんだかおなかが緩くなりそうな酸味だ。
なんだか実店舗はアメリカでも日本でも閉店ラッシュらしいけど
あんまうまくないんじゃないかな。
コストを押さえている(それでも普通のより高いけど)缶コーヒーだと
味の部分が明確に比べられちゃうからつらいよな。
白い方はどうしようかな。。。。
誰か他の人の感想を待ちましょう。
posted by tenru at 13:30| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

昨日の手料理 さんまのお造り 一人前50円

081019-192314.jpg
綱島のビックヨーサンで例のごとく生さんまが10匹500円で売っていたので
何はともあれ買い込んで自分で三枚に卸してお造りにしてみた。
愛用の中華包丁で全部やったので最初に首を落とすのには非常に適していたんだけど
その後がちょっと大変だったかな。
でもえらく簡単。
動画で説明してくれているサイトがあってその通りにしたらちょちょい。
味もものが良かったのかえらくおいしい。
重い包丁を使っているから身をつぶしてるかとか時間かかって鮮度落としてないかと気になったが
別にそんなこともなく。
外で食べるのがばかばかしくなりそう。
中途半端な居酒屋だと5、600円はすぐに取るだろうし。下手したら1000円近く取られなかったっけ?
しかもたばこ臭かったり酒が入ってて集中できなくて大して味もわかんなかったり。
こりゃ癖になりそう。


※残念ながら目黒のさんまではございません。
そういや寄生虫がいることもあるらしい。
生姜もたっぷりだったし、内蔵もはずしたので結局何ともなかったけど
もっと薄造りにした方が良かったかも。
内蔵と骨のみは別で焼いて食べたらこれがまたうまかった!
posted by tenru at 21:15| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目黒ランチ「ちゃぶ屋CHABUTON」とんこつラーメン+チャーシュ−+ねぎ+替え玉+替え玉 980円

081020-123045.jpg


ってことでとんこつラーメンのチャーシュー増しにねぎをトッピング。
そしたら次回から使えるトッピング券と、食券を使ってトッピングの追加をさせてくれるんだって。
味は普通。いやなんか上品な気がする。
ランチなのでにんにくを入れていないせいなのかインパクトがちょっと薄い。
とんこつの味がさっぱりした油につつまれてしまい、あまり伝わってこないような。
ちょっと好みとは違うのかな。
チャーシューはなかなかやわらかめだけど形はしっかり保ってておいしい。
結局、インパクトが薄いと思ってしまったせいか2回替え玉してしまった。
次回からのトッピング券も使わせてくれたので追加費用は0だったけど、
やっぱ野郎には少しおとなしすぎるのかも。
もう一回確認が必要かな。たぶんまぁまぁOKなんだと思う。
つぎは塩にしてみようか。
posted by tenru at 12:57| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目黒ランチ「ちゃぶ屋CHABUTON」あった。TVチャンピオンの店

081020-121608.jpg
一応並んだ。
店せまいからだな。
昼で4人待ち。たいしたことはない。
さて、どんなんかなー。
店内はなんだかカレー屋みたい。
よくよく見るとどうもチェーン店でいっぱいあるらしい。
んでTVチャンピオンで優勝した後に海外進出とかして
ミシュランとかザガットに載ったんだってさ。
posted by tenru at 12:26| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

10月マダン そして一番見たかったカポエイラ!

081019-142258.jpg
これはテレビでちょこっとと大学のサークルがやってるのを見たくらい。
テレビのはダンス系で格闘技の匂いのしないものと、
極真空手と交流戦をしたもの。あまり持ち味は出せてなかった。
サークルはサークルって感じだった。
最初に知ったのはゲーセンの今は幻となってしまった骨法まで出てくる餓狼伝説で最初の敵がカポエイラだったか。
いきなり逆立ちのまま蹴ってきたりそのまま寄ってきたり意味不明な奴。

基本的には奴隷がダンスや宗教儀式に見せかけて発展した格闘技ということで
手かせを想定してこれまた足メインの攻撃だったり歌や曲に乗せて演舞をする。
それがリズミカルで心地よかったりして楽しそう。
絶えず左右に動き続けたり相手の正面を必ずずらしたり、
お尻出して後ろ向いたり下手すりゃ逆立ちして頭部を隠したり理にかなっていると言えば理にかなっているけど、
実際どうなんだろう?
昔テレビの深夜映画でカポエイラの映画があってストリートファイトが普通にカポエイラをやってて
スピードとか動きがすごかったんだよな。
そこまでのものは今日は見られなかったなぁ。
でもサークルの以外は初めて生で見られて満足。

後思ったのはたぶんブラジルの黒人の移民が長い手足を使うのはあっているけど
日本人ではちょっと射程が短すぎるかな。
でもあんだけ体幹を使うのだからスタイルは良くなりそう!
実際女性きれいだったし。
posted by tenru at 15:12| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月マダン テコンドーの演武なかなか大したもんだ

081019-141447.jpg
大学のサークルとか見てるとどうということはないと思ってたし、
今日も動きはなんか隙だらけだなぁとか思うんだけど、
子供でもシューティングミットに回転して蹴りを打ち込むときなんざ
スナップが利いてパチーンと顔面でもクリーンヒットしたら
意識とばされちゃいそうな蹴り放つんだよな。
青年ではオリンピック候補もいるらしく、
よーいドンで喧嘩になればしっかり見ながら間合いつぶせばなんとかなるような気もするけど
あんだけアクロバティックに動かれたり連続して蹴られたら防御するしかないし、
あんなスナップの利いた蹴り受けたらローキックがないルールとはいえ食らえばしびれるだろうし、ガードした腕もしびれちゃいそう。
とにかく間合い詰めなきゃやられ放題だと思うけど大変そうだなぁ。
やっぱ足のボクシングって感じだ。
全体的にスマートだしいいもんだ。感心。
さすがオリンピック競技になるだけのことはある。
posted by tenru at 14:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月マダン 三ッ池公園のイベントにまた来ました。まずは沖縄エイサー

081019-133559.jpg
迫力!
楽しいねぇ。
ここいらは沖縄の人も多いそうな。
工場に働きにくるのか、港が近いからか。
韓国からもブラジルからも働きに来る人が多いらしく
今日はテコンドーやカポエイラもみられるらしい!
posted by tenru at 14:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅・散歩・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

http://tenru.seesaa.net/